今年の1月中旬、長野県白馬村の岩岳ねずこの森でスノートレッキングをしてきました。 . . . 本文を読む
前作からなんと三ヶ月。このレポを作ろうとするといつも花のことで勉強しはじめてしまうため、一向に作業が進みませんでした。おかげでなんかちょっと、自分の中の花レベルが上がったような気がします。 チャチャララッチャッチャー♪ プカプカは、花のなまえをおぼえた!(実はドラクエ好き) . . . 本文を読む
霧ヶ峰の車山に登ったあとで、車で移動して八島ヶ原湿原にも立ち寄りました。時間その他の都合により一周はできず、途中までちょっと歩いただけですが、その間に咲いていたお花と見える景色を少し。 . . . 本文を読む
2010年の白馬三山レポのつづきが手付かずのまま、どんどん月日が流れている状態ですが、今年の記憶がまだ新しい栂池自然園レポを、先に作ってしまうことにしました。何年も前の山行でも、写真を見返していると、その時感じたことや想いが鮮明に思い出されます。数年前の山のレポートを手直ししていても、その山で感じたことがひとつひとつよみがえる。感覚を開放しながらひとりで山を歩き、過ごした時間は本当に濃密でした。 . . . 本文を読む
自分ひとりだったら、この計画はあり得ませんでした。どこでもいいから山に行ってみたいと誘ってくれた友人のおかげで、「今年は大好きな北アルプスを見ることは一度もないだろう」と思っていたのに、突然行けることになりました。 . . . 本文を読む
[2010年9月 再編集] プカプカはこの年の9月に日光白根山に登って依頼、膝の調子が悪くなっていました。その後2回山を歩き、特に前回登った谷川岳では下山で更に悪化させてしまい、病院で診察を受けた所「しばらく山に登らない方がいい」とお医者様に言われてしまいました。山登りに夢中になり始めたばかりなのに、いきなりの宣告。 . . . 本文を読む