みなさん、 「サロネーゼ」 って言葉をご存じ~?
美容、リラクゼーション、フラワーアレンジメント、料理、 ハンドメイド、アート等の
サロン(お教室)を自宅などで開催して人気を博している女性たちを総称し
「サロネーゼ」と呼びます。
そんな言葉があるの、 私は初めて知りました (^^;

「サロネーゼ」・・・ 近年、多いみたいですね。
活躍されてる方は 大体30代~40代の女性。
みなさん、趣味が高じて そういったサロンを開くのかな?
(経緯は人それぞれでしょうけど・・・)
自分と同世代の女性が 生き生きと好きな事に没頭し、
活躍する姿は 見ていて清々しいし憧れます


・・・と同時に、 一体 自分は何をやってるんだ?
って、自己嫌悪に陥ったり。。。

仕事にしても 趣味にしても、
打ち込める事があるっていいコトだと思います♪
基本、私は淡泊で あまり物事に熱中するタイプではないので、
好奇心はあっても 直ぐに飽きちゃうんですよね~ (><)
最近 ハマり出したカメラも、いつ熱が冷めるか分かりませんし。。。 爆
なので、 レンズ購入は まだまだ我慢!!!
半年経ってもカメラ熱が冷めてなかったら購入しようと思います。 笑
さて! 本題よりも前置きの方が長くなってしまいましたけど・・・ (^^;
お出掛け大好き、 遠出大好きの我が家。

もちろん、 遠出には車が必需品なのですが・・・
そんな我が家の愛車をいたぶる怪獣パグ


な、 何じゃこりゃー




きーーーーーっヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
引っ掻き傷だらけの無残な窓ガラス。。。

これじゃ~、 我が家は一生 新車は買えませーーーん



↓↓更新の励みに応援よろしくお願いします↓↓

パグランキングへはコチラから☆
きーーーっ
というか、キャーーー
やはり、新車は買えませんね
買ってもいいけど、車の中では、ゲージに入ってもらう。 というのは、どうでしょう。
稲穂と青空。 きれいですねぇ
ブン太君外見た~いって時にやるの~?
うちも車ボロボロ。シートなんてドッグランの後
足洗わないで乗ったりだから汚いわ~。
もう車はわんこが乗った時点で仕方ないよね~
写真絵みたい!!
私も今人生に行き詰まってて、毎日どうすべきかとか
色々考えてる最中~(><)
サロネーゼって初めて聞いた~
趣味が高じて仕事につながるっていいよね~
ワンコ関係でもお洋服だったりパググッズだったり
お店開いている人も多いけど、本当にすばらしい趣味を
いかしてるって感じで羨ましい!!
ヒマに慣れてダラダラ過ごすことに抵抗がない私
特にこの夏は暑いのをいいことに、さらにダラダラしてたかも(苦笑)
うちの車もすごいよー
窓は鼻水?で拭いても取れないしね。
わが家は基本 クレートINなので
窓への傷はない!のはずだけど
実は、私が一人でくるみを病院に連れているときは、まるこパパに内緒でひざの上に乗っけていったんだよね~。
そうしたら、運転席の窓に引っ掻き傷が。。。
怖くて、パパには言えませ~ん。
モチロン我が家も犬車~!(笑)
隅々まで入り込んだ大福の毛は無限だし、車の外側も引っかき傷が満載・・・苦笑。
もう、諦めるしかないよね~・・・。
ウチは今の車を乗り倒すよ!
どうしちゃったのよー、この窓。。。
こんなにも引っ掻き傷をつけるとは、
ブンちゃんのパワーおそるべし!
我が家の車は
引っ掻き傷はないけど、
窓ガラスはパグ汁だらけ・・・。
拭いてもなかなか落ちないのよね。。。
窓ガラスがすごい事になってるねー(><)
ブン太くんはカリカリやっちゃうのかぁ~。
写真本当に綺麗だよね~♪
プロの写真みたいだよ!
サロネーゼ初めて聞いたよ~。
多才な人もたくさんいるからね~。
そういうのって素敵だよね^^
怪獣だな~(爆)
ガラスにあのキズはすごいね~。
うちは今のところ、パグ汁だな~。
窓はあっちこっちにぶしゅ~ってやられてて、きちゃないよ~。
サロネーゼ・・知りませんでした。
たしかにね~。なにやってんだろう・・・って思うことがあります。
ん~。なやみどころ・・
うちの車は乙女の鼻息で、窓がいつでもドロドロっていうの?
油膜がはった状態?!笑
新車・・・・ほしいけど、エコカ-補助も終わっちゃったしねっ。
サロネ-ゼかぁ。私も、憧れちゃうなっ♪
私も初めて知りました(^^ゞ
すぐに忘れそう~メモメモ・・・
あっ~うちも車の窓・・・・
似たような光景です(>_<)
その窓は 傷ですか??
うちもカリカリして ふけばなんとか
とれるのですが、ヨダレとかで
すぐに汚れてしまいます~
もう 諦めてますが・・・
今日の水色のお洋服
可愛いですね~お似合いです♬
☆~