ぴーすけの釣り日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

令和の幕開け 最初の釣り R1.5.1

2019年05月02日 | 釣り
新天皇が即位し、新時代の幕開けですね。
家族はもちろん、全ての人類が幸せにに過ごせたらいいですね。

記念に、令和の幕開けと同時に釣り🎣に行ってきた。
イカダは多いらしく、また、いつもの遊漁船も一杯でしたので
重富漁港から「絢美丸」を初めて利用した。竿受け、バッテリーも完備し
湾奥なら「5000円」と手軽です。もちろん、エサ、氷、仕掛けは持参です。


5時30分に重富港を出港。

目的は、福山町沿岸の養殖イカダの周辺です。

約30分走りポイントに到着。早速開始です。水深は100m近く。岸からあまり離れていないのに、すごく深くて、ビックリしました。

しかし、何と昨日のイカダに続き、「イルカ」君が泳いでいる
船長さんも、お客さん6人も「あ~あ」とため息が漏れた。
自然相手だから、仕方ありません。
一応、底やら中間を攻めた。頭はかじるが🎯はない。

船長さんも場所替えを何回もしてくれた。
替わった場所でアジ、さばが辛うじて釣れた。
ボウズ解消でホットしました。


着座は、4番クジで、真ん中の右舷側でした。チョロもいいよ、と言われましたが、潮が流れずしませんでした。トモと舳先の方がチョロをしていましたが、ピッピッピーという音は聞かれませんでした。


釣果は、アジ・・4匹、サバ・・2匹、タイ・・1匹
何とか鯛が釣れて良かったです。自宅からも近いので、機会があればまた「絢美丸」利用したいです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿