ぴーすけの釣り日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

6月18日 イカダ

2018年06月18日 | 釣り
6月16日に夜釣りの予定でしたが、台風接近により中止になった
この前調子がよかったので、残念です。

たまたま、月曜日に休暇を入れていた。じゃあ、イカダへ。
お客さんは、7名でした。




波は静かで、風もなく、曇りで、ちょうどいいコンディションだった。
たまに、ポツポツと雨が降る程度で、午後からは日差しもあり、ちょっと焼けました。


こんな感じです。

でも、潮の流れがなく、🎯は単発ですね。

な感じの、子サバが掛かり、幹糸に絡まり、何度も仕掛けを切った。
子サバは13匹でした。サビキで狙っている方もいましたよ。
気分もブルーになりますね。

胴付き仕掛けに変えましたが、パッとしません。


アナゴが掛かりましたが、料理の仕方も不明なので、リリース。

今日は、桜島が何度も噴火していましたが、風向きが逆だったので、降灰もなくて良かったです。

本日の釣果は

キス・・1匹  大サバ・・1匹  カマス・・1匹

中アジ・・5匹

小鯛・・4匹

の計12匹(子サバ除く)でした。良しとしましょう。

今朝がた、関西方面で大きな地震があったみたいですね。
被害に遭われた方、お悔やみ申し上げます。早々の復旧をお祈り致します。

6月9日 甑島 夜釣り

2018年06月10日 | 釣り
台風が近づきつつある中、甑島に夜釣りに行ってた。
出港は午後9時30分、釣り人は10名、残念ながらイカはまだだった
ポイントに着いたのは11時20分頃でした。
クジは5番だった。場所は丁度真ん中でした。


島と島の間は流れが速く、船が結構揺れて、転覆しそうになった
ポイントに着くと、持参のキビナゴで釣る人、オキアキで釣る人様々で、
僕は両方もって行き、オキアミで釣り始めた。

一投目、、鯛の引きだ
無事、鯛をゲットした。これで、ボウズは免れ、ホッとした。
たまに、サバや大きなムロあじ、マアジが釣れた。

でも、うねりで、アジは結構ばらした・・
キビナゴで、鯛が釣れ始めたみたい。僕も、エサをキビナゴを替えた。
🎯はあるけど、掛りが悪く外れてしまう。
針の返しを触ったら、殆どなかった。何と、間違って前回の仕掛けを使っていた
これで、3匹は損したなぁ。

針を取り換えたら、しっかり掛った。ドラグが逆回転するくらい引きが強い
やっぱりこの釣りは難しいです。
底から電動リールのスピードを2でゆっくり巻き、🎯があったら素早く合わせる。
早すぎてもダメ、遅いと掛らない。
前回と違い、コンスタントに🎯はあるので、楽しいでした

5時には、白々と夜が明けてきて、納竿となりました。


串木野漁港に到着です。
本日の釣果

珍しく、クーラー満タン




鯛・・17匹、1番大きいのは53cm2.2㎏だった。2㎏以上が5匹、1㎏未満が2匹、1㎏台が10匹でした。
そして、大サバ3匹、大ムロアジ2匹、マアジ6匹でした。
計・・28匹  満足です
が降らなくてよかったです。
職場後輩が顔を出したので、鯛4匹、サバ1匹をあげました。
写真に、後輩にあげたのは写ってません。

釣り好きおじさん

船釣り、イカダ釣り