ぴーすけの釣り日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

3.6.22 妻と隼人のイカダ

2021年06月27日 | 釣り
休日出勤の代休、妻も休みだったので隼人のイカダに行ってきました。
妻は久しぶりの釣りでした。天気は、風も、波も穏やかです。
お客さんは5名で、ゆっくりと楽しめます。

が到着。早速場所を確保へ。
3人は、早々とイカダの角に駆けて行きました。
僕たちは、陸側の真ん中に陣取りました。



棚とりのため、つけエサのみで仕掛け投入。
2年サイズのキスが釣れた・・妻のサオです。幸先
それからは。エサ取りばかり、底も、中間も・・エサは取られます。

妻がエサを付け、カゴに撒き餌を入れてたら🎯
何と

スズキ(シーバス)が釣れた。さすが妻は何かを持っています。

また妻が、仕掛けを海底まで下ろしていたところ「下りない・・」と。
喰い上げたのかもと思い、巻き上げてみたら

何と、チヌが釣れていた。1.5㎏ありましたよ。

僕には反応はありません。
🎯

マトウ鯛でした。このイカダでは初めて釣りました(下)。上は妻が釣ったスズキ。
その後妻は鯛もゲット、


もう納竿も迫り、僕もイチかバチか、チヌ狙いで、海面スレスレに仕掛けを投入。


何とかチヌ(上)をゲットした。1.6㎏で妻よりは大きいでした。妻は下。
本日は

僕2匹、妻4匹でした。
数は少ないでしたが、妻もいサイズが釣れて喜んでいました。


3.6.12隼人のイカダ

2021年06月13日 | 釣り
一ヶ月ぶりに隼人のイカダに行って来ました。
4月の船釣り以降も、2度ほどイカダにのりましたが、アジが4~5匹ほどでした
当初同僚と行く予定でしたが、大雨の予報もあり、同僚はキャンセル。
当日出港前は小雨模様でしたが、キャンセルも相次ぎ、お客さんは3名でした。


イカダの上はこんな感じです。
最初、桜島側に陣取りましたが、船長さんが「風が出てくるから反対側がいいよ」ということで場所替えをしました。
なかなか厳しいです。船長さんが帰港するまでに小鯛を2匹釣っただけ。ほかの人も似たようなものです。
雨も本格的に振り出し、10時頃には1時間雨量32mmだったみたいです。でも、カミナリもなく、風もなかったため問題なく釣りができました。

エサも取られません。
いつもどおりサオは2本出しました。もう一人は4本、女性の方は3本出していました。
思い出したように、🎯があります。アジだったり、小鯛だったり・・。

最近、釣ったさかなは、ウロコと内臓を処理してから持って帰っています。妻も喜んでいる
一度大きくサオが沈み、ドラグが逆回転しながら引きます。イカダのHPに載っていたような大鯛かと期待。しかし、途中で引かなくなり、ただ重いだけ。まさか、ヤツか?と思ったら、案の定巨大エイでした。
しばくすると、また竿が反応。まぁまぁの引き、念のためサオを持って巻いた。ククッと継続的な引き。
ここのイカダでは自己最高の1.8㎏の真鯛でした。
女性の方は、タチウオも釣ってましたよ。
本日の釣果は



アジ・・2匹
鯛・・・9匹  計11匹 でした。

釣り好きおじさん

船釣り、イカダ釣り