goo blog サービス終了のお知らせ 

天網恢々プロジェクト・レビュー

クラシック音楽、ミステリ、時代小説、ノンフィクション・・・・好みのコンテンツ・レビュー

鎌倉大仏

2005年11月29日 21時11分29秒 | 箱根・湘南で遊ぼう
鎌倉大仏は高徳院というお寺の一部だったのです。この大仏像は僧浄光が民間に資金を勧進して造立されました。最初は木造で1238年に着工し、1243年に完成しましたが、1247年の大風で破壊されたので、1252年に青銅で起工し数年で完成させました。原型作者は不明です。写真はちょっと猫背なアングルで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江ノ電

2005年11月27日 17時25分51秒 | 箱根・湘南で遊ぼう
100年前から鎌倉~藤沢間を走っている江ノ電に乗っていきます。わずか10キロ程度の区間ですが、海が見えるだけでなく路面電車みたいなところがあります。観光客もとても多く、僕は乗り降り自由キップ(580円)を利用しました。写真は長谷駅付近。http://www.enoden.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小町通り

2005年11月26日 21時31分18秒 | 箱根・湘南で遊ぼう
今日から湘南シリーズスタート。まず鎌倉駅の東口、左の鳥居をくぐると「小町通」のアーケード。かわいい小物や、お土産、民芸品など、いろいろなお店がたくさん並ぶ商店街。ぶらぶら歩いていてもとっても楽しい。「壱番屋」の二度づけ醤油煎餅と「味倉」の小ごぼう漬けを買ってみました。
http://www.kamakura-komachi.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする