東京・浅草サンバカーニバルに49万5千人(朝日新聞) - goo ニュース
踊り手と観客が全く一体化していない、世界でも珍しいサンバ・カーニバルin浅草も数えて27回目。ゴミは持ち帰りましょう、熱中症に注意しましょうとのマメな呼びかけがあったり、車椅子の人のための観覧コーナーがあったり、リスク管理のきめ細かさとマナーやモラルの高さでもこれまた世界的に屈指のイベントと言えるでしょう。
東京・浅草サンバカーニバルに49万5千人(朝日新聞) - goo ニュース
踊り手と観客が全く一体化していない、世界でも珍しいサンバ・カーニバルin浅草も数えて27回目。ゴミは持ち帰りましょう、熱中症に注意しましょうとのマメな呼びかけがあったり、車椅子の人のための観覧コーナーがあったり、リスク管理のきめ細かさとマナーやモラルの高さでもこれまた世界的に屈指のイベントと言えるでしょう。
騒然!浅草・三社祭、担ぎ手次々と禁止の“神輿乗り”(読売新聞) - goo ニュース
昨年に続き、三社祭に行ってきました。担ぎ手が神輿の上に飛び乗ることが問題になっていましたが、特にそういう場面には遭遇しませんでした。
今年は「宮入り」を見ようと浅草寺の本堂から仲見世通りを見渡せるポイントに陣取って待つこと3時間、夜9時頃やっとこ撮影に成功しましたが、暗くて手ブレがひどく残念ながらごらんのとおりでした。