goo blog サービス終了のお知らせ 

☆PROVE MY SELF☆

酪農実習生として北海道に移住した私の日記です。
※お食事中の方は閲覧を避けて下さい!

再会旅行 *雄叫*

2005年08月20日 | 酪農日記。
Reraに着いて、Tommyの前におるよーって電話。
ベンチに座ってみたけど緊張はMAX。
緊張というか、こっぱずかしくて。

服見ながら待つ事4,5分。

遠くから懐かしい声がきこえた。

従姉妹:『ゆーみちゃーん!!!!ぎゃああああ!!!』
父:『むすめえええええええ!!!!!』
母:『まあああああああああ!!(←?』
叔母:『ゆみいいいいいいい!!!!』

遠くから懐かしい叫び声がきこえた。(訂

恥ずかしいっつーの・・・汗。


ニッコニコニコニコしながらパパが隣に来て、
ゆみぃぃって言いながらハグハグ。
おいらも、パパぁぁってハグハグ。

それを見てた母がハンディーカム握り締めてボロ泣き。

泣いた母を見て従姉妹がもらい泣き。


・・・全て、Tommyの店内の出来事です。冷汗

そんなこんなで、大騒ぎツアースタートです☆


再会旅行 *朝のお勤め*

2005年08月19日 | 酪農日記。

待ち合わせは南千歳のRera。
私は6時50分発のバスに乗って南千歳へ。
家族たちは7時30分発の飛行機。

6時30分すぎにバス停について、
父か母に電話しようとする。
いや、待てよ。搭乗手続きうんぬんしてるかも・・。
で、弟に電話♪ アイラブ弟ソーマッチ(ハァト

ゆ:『おはようさん。』
弟:『おはよう。』
ゆ:『もう手続きとか済んだ?』
弟:『うん。』

・・・いやに無愛想だな・・・。

弟:『今、うんこしとるで。恥ずかしいで切るわ。』
ゆ:『すまん(笑。おかんかおとんにかけなおすわー。』

ゆ:『おはよー。』
父:『おはよう。今うんこしとる。』
ゆ:『S(弟)も、うんこしとるが!?』
父:『おう。あいつ前におるがぁ。笑』
ゆ:『おかんにかけるわ!!笑』

おかんに電話しても出なかったので、
叔母に電話する。

ゆ:『おはよー。おかんに電話しても出んのだわー。』
叔母:『え?ねーちゃん?』

まさか・・・

叔母:『うんこしとるよー。』


・・・・・・・・・・。


自宅にトイレあったよなぁ・・・・。


再会旅行 *序章*

2005年08月17日 | 酪農日記。
8月15日~17日。
名古屋の両親、弟、叔母、従兄弟たちがやってきました。
やっぱ3日間一緒に過ごした6人が一気に帰ると寂しいね。

さて。

相当濃い3日間でしたので、
ネタ別に投稿していこうと思いますw

と、とりあえず。
忘れないうちに、メモ程度にバババッと。



↓↓↓登場人物↓↓↓

・私(22歳・実習生
・父(47歳・理容業
・母(46歳・同上
・弟(21歳・同上
・叔母(42歳・同上
・従兄妹(17歳・高校生
・従姉弟(16歳・同上

・実習先のお父さん
・お母さん
・お兄ちゃん
・のりちゃん&彼氏さん
・しっちゃん
・まっきー
・先輩

・ポコ(スピッツ
・ピピ(黒ネコ
・ニャンタ、トラ、ハナ(牛舎猫ズ
・シフォン(ミニチュアダックス、のりちゃんの愛犬
・リク(同上、マッキーの愛犬

・牛さんたち


↓↓↓行ったとこ↓↓↓

千歳アウトレットモール Rera
有珠山SA
温泉ホテル きたひやま(日帰り入浴)
北檜山町自然休養村
斉藤漁業の直売店
・ダイエー上磯店
・シダックス昭和プラザ店
ホテルニューオーテ
・回転すし『いか祭』
はこだて海鮮市場
金森赤レンガ倉庫
函館山
炉ばた 函館山
函館朝市
  オススメ→成田商店共栄水産春野商店
大沼公園
ドライブハウス金太郎
ゆりこの里(残念ながら定休日だったけど。汗)

↓↓↓食った北海道名物↓↓↓

・新じゃが
・朝もぎとうきび
・軟白ネギ

・黒毛和牛肉
・ジンギスカン

・ウニ
・イクラ
・ホタテ
・ホッキ
・ホッケ
・ツボダイ
・鮭ハラス
・活イカ
・毛蟹

・ガラナ
カツゲン

・セイコマのミルクアイス(クドイ?w

ベコニーランド。

2005年08月13日 | 酪農日記。
こんにちわっ。
私のあだ名はミッキーっていうの。



あら。あなた気づいてくれたのねっ。



ほーら。ねっ♪



しっかし、汗びっしょりの鼻だな・・・
後ろに映ってる牛汚いしwww
このミッキー印、あたしが気づくまで
だーれも知らなかったそうで・・・。
生まれた時から、この柄のはずなのになぁw


あ。そうそう。



牛用のバリカンで刈られたポコ♪
スピッツっぽくなくてイイ(・∀・)

↓(参照:スピッツっぽいポコ)↓


ウミウシ。

2005年08月11日 | 酪農日記。
昨日の午後は瀬棚町の三本杉まで行きました☆

目的はツブ貝・ウニアワビ獲り♪ フフ
突然、今朝言われたから水着も何もなくて・・・アセアセ
まぁ、テンション↑↑↑になったら、
服着て泳いでもいっかぁ・・とw

貝たちは3時ごろ浅瀬に上がってくるそうで。
ちょーど着いたのが3時ごろ。
こっちの海って磯臭くなくて大好き。
景色も綺麗だし・・・

ぁ。デジカメの中身忘れた・・・。
あああああ。携帯も置いてきちゃった。(T_T)

て、ことで。画像ナシです・・ クスン。

岩場の浅瀬にちゃぷちゃぷと進入すると、
ツブちゃんいるいる。うじゃうじゃいるいる。
お母さんとしっちゃんは無言で凄い勢いで獲る獲る。
ウニアワビの極秘ポイントは、
今回は行けませんでした・・行けませんっつーか、
行ってはいけません、かw

マッキが甥っ子(1歳半)を連れてきてて、
最初は服着て浅いところでキャッキャしてたんだけど、
オムツ姿になり・・最終的にはマッパw
ちっちゃい子の全裸ってかわいいよねぇ♪

結構大きな魚とかいたし、
カニのちっちゃいのも、うじゃうじゃ。
綺麗なヒトデがいたり・・・

ん?

ゆ:『マッキー?このタコの出来損ないみたいなの何?』
マ:『あー。ウミウシだわー。』

ほぉ。こいつがウミウシか。

大きさは手の長さくらい。
カタチはカタツムリの中身、ってかんじ。
角がマジで可愛いの!!!!!
軟体動物ってさーなんか毒とかありそうで、
素手で触るの怖くない?

水の中でふにふに動くウミウシが、
すんげー気になってマジマジ眺めていたら、
お母さんが棒2本持ってきて挟もうとする。
ツルツルプルプルクネクネしてるから掴めず・・

よし、これは手で持ち上げるしかない!!
と、手を水面に近づけたら

母:『ちょっと!気持ち悪くないの?』
ゆ:『んー。毒とかないなら大丈夫。』
母:『毒はないわ。』

おお。じゃぁなおさらオッケ・・
と、掴みかけたその時

母:『さっき何か変な紫の液体出たけどねぇー』

おおおおおおい!!!!!!! 焦

ゆ:『先いにそれ言ってよ!!!!!苦笑』
母:『もう全部出たから大丈夫だわー。』

ほんとに全部出し切ったかどうかわからないけど(w、
手で掴んで持ち上げてみたw

うひゃぁ・・ まじかわいい・・。
これにでっかい殻つけたら、
でっかいカタツムリだよなぁ・・。
絶対、かわいいよなぁ・・・・。

未知の生き物との遭遇に興奮して、
ウミウシみつけるたびに持ち上げて
投げ飛ばしてみたり(マテ
貝拾いそっちのけで遊んでたら・・

母:『そんな気持ち悪いの食べれないっしょ!
   ツブ貝拾いなさい!!』

そりゃそうだwwww

マッキの甥っ子に、ウミウシ間近で見せてあげたら、
それまでキャッキャキャッキャはしゃいでたのに、
突然、渋い顔して凝固して・・うぁ、泣くか?!と焦る。
したら、あたしの顔をジーッとみつめて、
そっとウミウシが乗ってる手を握り締めて、
無言で水面に沈めたのWWWWWWW

マ:『早く返してあげなさい、ってか? 爆笑』

いやー 笑った笑った・・。
1歳半の男の子に怒られちゃったよwwww

あー カメラあればなぁ・・。
ウミウシちゃんも全裸のちびっこも撮れたのに。。クスン





I love 親父。

2005年08月09日 | 酪農日記。

今日8月9日は親父の誕生日です。
かれこれ47歳になったそーな。
あと3年で50代ですよ。
自分の22歳の22って数字に、
なーんもピクリとも感じないけど、
親父の50歳の50って数字はビビルかもw

『北海道で酪農しよっかな。』

私に介護の仕事をずーっと勧めていた親父に、
北海道行きの意思がある事をつぶやいた時、

『おお!行って来い!!!!』

満面の笑みで大賛成してくれました。
・・・・いや、絶対反対されると思ってたんだけどw
突然お父さんが口にした言葉は絶対忘れないよ。

『お前はココで終わる女じゃない。』

なーんて。親バカっすよ。おとーちゃん。
けど親父のお墨付きは一番の自信です。

いつもメールでも電話でも最初の言葉は
『おい。娘。』

はい、娘です。
あなたの、娘です。
あなたの事が大好きなあなたの、娘です。

いつかは名古屋に帰ります。
だけど、いつかはお嫁に行く予定です。
今はその寂しさの練習だと思っててください。
いつまでも自慢の親父でいてください。

愛娘ゆみより。

一日一本。

2005年08月08日 | 酪農日記。

セイコーマートの60円アイスが旨すぎる。
ミルク、チョコ、いちご、あずき、オレンジ が60円。
どれもこれも、これで60円なら大満足!!!
なんだけど、僕はミルクを熱く推したいね。
濃いんだけど、後味サッパリ☆
んー 1本食べたら、もう1本たべたぁぃ!ってなる。
けど、1日1本なの。我慢なの。耐えろ耐えろっ。
100円のアイスを6個買うと600円っしょ?
60円アイスを10本買って600円払うのがマイブーム。(何

しっちゃんは、チョコいちおしで、
お母さんは、あずきいちおし、だそうです。
いちごもおいしーのっ。

セイコマがご近所にある方、
是非10本買って僕と一緒に満足しましょうw

ゆみのたわごと。 2

2005年08月07日 | 酪農日記。

DoCoMoのさー。
美容師の子が一生懸命働いていて、
仕事終わって携帯見ると、母親からメール来てて、
TV電話するCM知ってる??

さっきあれ見て涙ポロリした佑美です。 テレテレ

いよいよ来週ですよ。
両親&弟、叔母さん&いとこたちと半年ぶりに会うのです。
2月に見送ってもらったっきりです。
なんか。。ぜんぜん、半年も経った気がしないし・・
半年も会ってないって感覚が全然ない・・・。
メッセだの携帯だので繋がれてるからだろうけど・・・

んだけど、今日のCM見て、
おかーちゃんに会った瞬間泣くような気がしてきたw
おかーちゃんが泣くことは100%確実。うん。

相変わらずちっちゃいんだろうなぁ・・
相変わらずかわいいんだろうなぁ・・
相変わらず頭悪いんだろうなぁ・・

相変わらず優しいんだろうな。

な。

とにかく楽しみだ。

暑けりゃ脱げはいいんだよ。

2005年08月07日 | 酪農日記。

昨日の夜と今日の朝と牛舎お休み。
だはー。8時までゆーっくり寝るかー。
って、意気込みで1時すぎまで起きてたんですけど、
どーしても6時前に目が覚めてしまうんですね。苦笑
がんばって7時までゴロゴローウトウトー。
だんだん部屋が暑くなってきてカーテン開けたら、
みごとな晴天。こりゃ、今日も暑いわ。

僕の部屋は他の部屋に比べて特別暑いそーな。
隣のお兄ちゃんの部屋も暑いんだけど、
彼の部屋にはクーラーがあるらしい・・。
て、ことてで一番暑いのは僕の部屋。
2階の南側の風が抜けないポジションなんです。
湿度が低い日はさほど苦ではないんだけど、
ムッシムシムラムラする日は下手すりゃ実家より暑い。

そんな悲惨な時は横になっても暑いし、
TV見ててもイライラするし、
PCしてるとケツが汗で気持ち悪いし。

だああああああああああああああああ

ブラとパンツだけになってムキになって掃除します。

これがね。めちゃくちゃはかどるんですわ。
人間、脱ぐとヤル気が出るものなんですね(?
今日はココを徹底的に!!って目標を掲げて、
そこが片付くまで絶対服着ない!!とか、
何がなんだか解らないルールを定めまして。笑
汗ダラッダラになりながら掃除するの。昼夜問わず。
今かなり部屋綺麗だからね。3人は泊めれるぞw

そんな暑い時期もあと2週間もすりゃ終わりだそーな。
北海道の夏は短いのです。



ロマンチック焼肉。

2005年08月06日 | 酪農日記。


ゆっくり、ゆっくり。
丁寧に丁寧に打ちあがる花火。

『名古屋の花火はこんなしょぼくないでしょ?』

って、しっちゃんもマッキも言うけど、
僕はこの花火の方が好きかも。

花火と同時にぎゅうぎゅう詰めの星空が見れるんだもん。

ゆっくり、ゆっくり。
夏の出来事を思い出した優しい時間でした。







花火を見る前に3人で会議した結果、
ラーメンと焼肉が両方食べれる店に行こう!とw
もーのーすーごーく。食べた!!!(・∀・)
ぷへー♪うまかったー♪