☆ 毎日が挑戦 ☆

好きなことを色々とやってみたいと思いながら、気付くと日が過ぎてたり(笑)
いつかは新しい分野を開拓するぞー♪

お菓子作りと裁縫の番組

2021-07-16 14:19:00 | 日記

この春からドはまりしている番組が2つばかり…

1つ目は、FOXで放送している『ブリティッシュベイクオフ』。
2つ目は、NHKで放送している『ソーイング・ビー』。

両方とも、アマチュアが参加し、1回に3つの課題を作りながら最終的に優勝を競う番組なんだけど、どちらとも出場者のレベルが高いのよね…

2つの番組とも、3つの課題終了後に当日の1番と脱落者を発表し次週へ…という流れで、その課題が厳しい。すべて、時間設定があるんだけれど、1時間とか、多いもので6時間とか。

『ブリティッシュベイクオフ』の課題のうち1つは、審査員の用意した簡略化されたレシピを作る。
焼き時間や温度など欲しい情報は一切書いてないレシピなので、参加者の経験がモノ言う感じかな。

課題に出るものはヨーロッパ各地の伝統焼き菓子もあったりと、私からすると名前を聞くのも初めてなものが多い。逆に、”クイニーアマン”は参加者の人は知らなかったみたいだけど、出来上がりは日本のそれとは違ってたよ。本家の姿はこれなんだなぁと勉強。

残り2つは参加者が練習してくる時間はあるけれど、本番を見ている限り時間がギリギリの人ばかりなので、時間配分とか気温や湿度とかの管理が大変なんだろうな。

今までの課題は…
 ・ペイストリー3種36個
 ・シャルロットロワイヤル
 ・オペラケーキ
 ・セルフソーシングプディング
 ・イースト菌を使ったケーキ
 ・バクラヴァ
 ・ベイクドアラスカ
などなど…

聞いたことのないものも多い(笑)
でも、作っているのを見ているだけでも感心するし、参加者の人柄とか、会話のやり取りとか面白いので見ていていいなぁと思う。

お菓子作りだからと言って、女の人だけじゃないんですよ。老若男女すべて揃ってますからね。


『ソーイング・ビー』の方は、”服を一から作る番組。
型紙(簡略化した説明文付き)をつかった課題と、リメイクの課題と、モデルの体形に合わせたものを作る課題の3つ。これも時間制限内に作るので、もう慌ただしく縫ってます。

裏地付のベストや、コート、ジャケット、イブニングドレスなど、私は時間内には仕上がらないのは確実と言い切れる課題ばかりで、皆さんを尊敬しちゃいます。こちらも男の人が出場してます。

どちらの番組も、アマチュアなんだけど、本職でもやっていけるでしょ?って思うほどの人たちが揃っていそうなほどなので、この番組に出ただけでも仕事には困らなそうって思っちゃうのは私だけじゃないはずだ。

そして、この番組を毎週見るたびにお菓子作りをしたくなり、服も作りたくなる衝動に駆られ困る番組なんだけどね(笑)布地を裁断した状態で終わってるものも2セットあるから、縫えばいいんだけど…他にすることが山済みでして(笑)
まぁ、近々どちらにも挑戦していこうかな。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿