☆ 毎日が挑戦 ☆

好きなことを色々とやってみたいと思いながら、気付くと日が過ぎてたり(笑)
いつかは新しい分野を開拓するぞー♪

大雪の名残もなくなった頃にまた…

2021-01-28 14:14:06 | 日記

もう3週間前にもなりますね。
大雪で北陸地方が大変なことになっていたのは…

我が家も例年にないほど、積もりました。
笑えるほどに積もりました。

リビングから見ると、こんな感じになってました(笑)



デッキがあって、屋根の庇で窓側が少し少ないけれど、とんでもない量で。
網戸も強風で移動しちゃってます(笑)

 

次の写真は、上から順で…

7日(木)の午前中?

8日(金)の朝(約24時間後)

9日(土)の朝(約24時間後)

9日(土)の昼(約6時間後)

10日(日)の朝(約18時間後)

の順番に載せてあります。

ここ数年、雪が少ないので雪吊りしなかったのが残念で…
奥の桜と紅葉は、風の影響で、運良く枝に積もらず無事でした。
が、
右下に見えているブルーベリーは、しっかりと雪の下になり、今では1本だけぴょーんと出ている状態。
つまり、折れてしまっているという結果に…

家の前のラズベリーも雪の下だから同じ様になっているだろうなぁ。
椿は完全に枝が1本折れてしまい、他の2本も曲がるように雪の下になっていたので、相当ダメージがきてそう。

金木犀も大変なことになってる…


塀より高かった金木犀が、雪の中…
その手前の柚子は、1本は折れてたなぁ…

この大雪最終日、成人式だったんですよね…

前日の夕方から新幹線も止まり、高速バスも止まり、高速道路自体が通行止め、道路もいたるところで渋滞に通行止めが頻発している状況なのに、成人式を実行した役所の面々にはあきれました。 
しかも、決定が前日の夕方4時過ぎ。
あきれてものが言えません。

他の市町村は9割方中止や延期の判断をしていたのに、なぜにするのか。
確かに、準備している当事者はやったほうがいいのはわかるけれど、そこは大雪と分かった段階で延期の判断をしてほしかったなぁ。
お正月休みの間にやるのもありだし。
それに、コロナの心配もあるから、出られない人の為にも、リモートでも楽しめるようなことも考えることもできたんじゃないかなぁって思う。
時間なんていっぱいあったでしょ?オリンピックもどうかな?っていう報道がなされてるくらいなら、収束しない予測はできたはずなのにね。

出られなかった子は3割以上いたらしいし、大雪&コロナの影響はすごいわ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿