防犯ボランティアグループ PRO-ACTIVE SECURITY 活動日記

ストーカー被害者の支援,体験型親子向け防犯セミナー,護身術セミナーなどを開催している長崎県の防犯ボランティアグループです

長崎県警「安心メール・キャッチくん」 いよいよ運用スタート!

2006年04月05日 | 子供の防犯


このブログをご覧の皆様、いつもご覧頂きましてありがとうございます。
長崎は2日連続の雨模様です。もうレインコートとはオサラバしたい心境です(泣)。

さて昨日の長崎新聞の記事からの書き込みです。以前から関係者の間では、
いつ導入されるのか?と噂になっておりました「長崎県警の安全メール・キャッチ
くん」が4月17日からいよいよメール配信を開始するとの事です。

長崎県では子供をターゲットにした犯罪の予兆であるとされる「児童への声掛け事案」
が昨年一年間に160件発生致しました。(過去最高の数値)しかし、私は以前から同
程度かそれ以上の件数の「声掛け」は起こっていたのではないかと思います。県民の
子供を守らなければいけないという意識が高まってきたので、公表される機会が多くな
っただけであると思われます。

また、本年度の「声掛け事案」の発生状況も既に昨年同時期の42件を上まわる50件
という数値になっています。このままでいけば、昨年の160件を上まわるのは確実でし
ょう。このような中、不審者情報等を迅速に情報を伝達して、子供の安全確保や防
犯意識の高揚をはかる目的でメールを利用した情報配信サービスを県警が採用した
という訳です。

九州圏内でも後発の導入にはなりますが、私もかなり期待しています。
私も既に大阪池田市、奈良県、熊本県の不審者情報サービスを登録済みです。
福岡県警のものも登録していたのですが「県下全域」指定で余りにも情報メールの
受信件数が多く、携帯の請求書が高額になってきたために登録解除しました。
そういった方には所在地のエリア指定の情報受信をお勧め致します。

登録は無料ですが、メールを受信する場合、携帯電話会社により異なりますが
1通受信するごとに約2円の受信料がかります。

【登録方法】
 ○登録は携帯電話・パソコンから、県警の指定アドレス
  「n110@123123.tv」に空メールを送る。

 ○自動的に自分のメールアドレス宛てに返信メールが届く。

 ○案内に沿って必要事項(居住するエリア、年齢、性別、職業、希望する情報の
  エリア(警察署ごと)の情報の等)を入力後、「登録」する。

 ○「登録完了」

実際に不審者情報メールを受信している方の共通の感想は、「我々の住む地域はこ
んなに不審者や犯罪が多かったの?」というご意見が一番多いようです。そして、
その後は「不審者がいるのは分かったけど、具体的にどうやって子供を守ればいい
の?」という風な考えになります。これ以降の具体的な方法等については親子で
話し合ったり、体を動かしたりして勉強してみて下さい。これらの積み重ねが子供
たちが危険を回避する際の数多くの選択肢の1つになってゆきます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿