防犯ボランティアグループ PRO-ACTIVE SECURITY 活動日記

ストーカー被害者の支援,体験型親子向け防犯セミナー,護身術セミナーなどを開催している長崎県の防犯ボランティアグループです

「マンション数回訪れた」 殺人未遂で無職男送検

2006年04月03日 | 子供の防犯


「マンション数回訪れた」 殺人未遂で無職男送検


 川崎市のマンションで小学3年山川雄樹君(9つ)が投げ落とされ殺害された
事件で、元カーテン店店長で無職の今井健詞容疑者(41)が「マンションを数
回訪れた」と供述していることが2日、分かった。神奈川県警多摩署捜査本部は、
同容疑者が投げ落とす相手を探しながら実行の機会をうかがっていたとみている。

 捜査本部は同日、清掃作業員の女性(68)を15階から落とそうとしたとし
て、殺人未遂などの疑いで今井容疑者を送検した。同容疑者は昨年9月末に失職
し「自殺願望があり、ふさぎ込んでいた」と供述。両事件について「殺したかっ
た」と認めており、捜査本部はさらに詳しく追及する。

 同容疑者は「会社からリストラされた」と供述しているが、勤務先だったカーテ
ン販売会社は2日、自ら退職したとするコメントを発表した。

(共同通信) - 4月2日21時2分更新

ヤフーニュース

-------------------------------------

雄樹君を殺害した容疑者が警察に出頭して逮捕されました。
監視カメラの画像がかなりクリアでしたので、容疑者本人も
堪忍したようです。

このように監視カメラは警察の犯人逮捕の有力な手がかりにも
なりますし、犯罪者によっては抑止効果も期待できます。しかし、
今回の事件の場合のように、それだけで犯罪が防げるものでは
ありません。

マンション特有の防犯上の諸問題(上層階またオートロック故
の警戒心の希薄さ、非常階段・踊り場・屋上・駐車場・北向き
共用スペースなどの特有の死角など)もありますが、一番効果的
なのは「地域の目」です。マンションの自治会で施設内をパトロ
ールしたり、児童の登下校時には共用スペースで掃除をしたり、
周辺を散歩したりといった「見守り活動」も効果的な方法の1つ
です。

他の方法では、例えばマンションの棟ごとに防犯対策費を徴収して
警備員を雇うという方法もあります。アメリカなどでは近隣のお宅
と協力して費用を出しあい、周辺をフェンスで取り囲んで、ゲート
を設け、警備員を雇って出入管理や施設内のパトロールをさせたり
している地区もあるようです。当然、各自宅にも最新鋭の警備シス
テムを導入している上に各自宅には自己防衛のための武器を置いて
います。「安全を完全に人任せにはしていない」という事だと思い
ます。

このような様々な対策を講じた上で子ども達には是非、防犯教室の
受講をお勧めしたいと思います。緊急時には、子どもが例えGPS
や防刃衣服などの最新型の防犯グッズを着用、携帯していてもある
一定の距離以内に子ども達を守るべき大人がいなければ、子ども自
身が自分の知恵と勇気と技術などを使って身を守るしかありません。
そこでものを言うのは自分自身の「経験(体験)」だけです。
防犯教室では子ども達が安全な環境での緊急時のシュミレーション
が体験できます。当然、未然に危険を発見し逃げる練習も行なって
います。是非、このような身を守る方法等を勉強して欲しいと思います。

最近は「人」よりも「(危険な)環境」にスポットを当てた防犯対策が主流
ですが、私は雄樹君が容疑者の不審なサインに気付いて安全な距離
を取って逃げてれば被害に遭わなかったかもしれないという思いがあ
ります。

●「なぜこの人はエレベーター前で見た時はエレベーター側を向いて
  立っていたのに、中に乗らずに僕の後をつけてきたのかな?」
  (エレベーターに乗る事が目的ではない、子どもが目的)

●「なぜこの人は後から僕に声をかけて、ランドセルを下ろすように
  言うのかな?(この点の詳細は現時点では不明)」
  (背後から子どもを抱き上げようとする場合、ランドセルがあると
   邪魔になる)

・・・・・・「不審だ(変だ、おかしい)」・・・ダッシュ(避難行動)!!

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰です (shinsyo)
2006-04-07 20:37:17
ひどい世の中です。このようなニュースにもだんだん驚かなくなる自分がいます。でも少しでも犯罪がなくなるように日々がんばる自分もいます。少し複雑な気分ですね・・・

確かに不審なサインに気付くべきと言いますか、そういう教育を徹底させないといけませんね。安全な場所などないのですから・・・
返信する
安全な場所 (Ken)
2006-04-10 10:16:11
いつもご覧頂きありがとうございます。3月20日の書き込みにもありましたように子ども達への安全教育が先々は義務化されるようですが、今後は特に重要になってくると思います。子ども達のために安全な場所を1ヵ所でも多く増やしていかなければならないですね。
返信する
そうですね (shinsyo)
2006-04-12 22:46:27
一刻も早く作ってもらいたいし、解決していかなければならない問題ですね!
返信する
これからも・・・ (Ken)
2006-04-13 10:02:22
これからもお互いにお互いの立場で出来る事を実践し、子ども達や社会の役に立てるように頑張って参りましょう。これからもどうぞ宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿