F & F嫁の “FFree World”

※PCでの閲覧を前提とした構成です。文字サイズは「大」推奨です 

くめ納豆

2009年09月12日 | 美味しいもの

F log




子供の頃、大人がもりもり食べているのを見て美味しそうだなぁ~と思ったものの、
ひと口試してみて となったのが納豆だった。
もちろんその後は大好きとなって、健康のため、財政のため(笑)、欠かせない食品となっている。



列島が総選挙に揺れていた先月末。
贔屓の納豆を作ってる会社が破綻し、茨城県を始め関東一円に大ショックを与えた。


      「くめ納豆」破綻、ミツカンが支援へ


くめ・クォリティ・プロダクツ という納豆屋らしからぬ名前に興味を持って買い始めた。
他の商品もいろいろ買って比較したが、F と F 嫁の好みにはくめ納豆があっていたようだ。


以来、スーパーの棚にあれば必ず買っていたが、近年は巨人おかめ納豆、大手ミツカンの価格攻勢の前に
苦戦を強いられていた。
なにしろ敵は 3 個パック、くめ納豆は 2 個パックなのだ。




25mm F1.4





味はいいと思う。
量も 1 パックにたっぷり入っている。


でもダメだった。


業界 2 位のミツカンが全営業権を取得、事業を継続すると発表した。
現従業員らが出資する新生「くめ納豆」社に製造を委託し、販売を引き継ぐ形だという。


くめの名前が残るのは嬉しいが、大手ミツカンの傘下では独自色は薄れよう。
そもそもミツカンの納豆はイマイチ好きじゃないし・・・




そんなこんなの昨今、スーパーの棚にはなぜか大量のくめ納豆が。
オリジナルは最後かもしれないと、賞味期限を見ながら買い込んでいる。


で、今夜も納豆・・・である。












25mm F1.4



納豆のついては、100 人が 100 通りの食し方をお持ちだろう。


F は必ず 4 パックをどんぶりにあける。くめ納豆の容量で 4 パックである。
最近の大手納豆の場合は 5 パックが必要となる。だって量が少ないんだもの。









25mm F1.4



それを菜箸が自立するまでひたすらかき混ぜる。
ここまではひとりで 4 パック喰らうということ以外は普通かも。




そこに卵黄を 2 個落とす、というのは邪道でしょうね。納豆原理主義からいえば。









25mm F1.4



そして再び、今度は軽くかき混ぜる。


タレは納豆パック 4 個に対して 3 個分を使用する。カラシは使わない。
たまにタレに替わって各種しょうゆだったりもする。
ネギ等の薬味は一切入れない。


それで完成。
あとは白いご飯にかけて、もしくは下品だがさらに飯と混ぜてワシャワシャといただく。




変?




ちなみに F 嫁は 1 パック/ 1 食。(あたり前か)
ただ F 嫁が珍しいのは、タレもカラシも使うが一切かき混ぜないということ。
糸を引いてこその納豆だと思うのだが・・・




この夜はくめ納豆の他、ヤマサン食品の たけし君ゆず味、F 嫁特製生なめこ汁 ( 美味 ) だった。
ごちそうさま~








コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 焼き鳥とクラシック | トップ | ピンク と 1/10 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
納豆 (Hundemama)
2009-09-12 11:24:56
<<子供の頃、大人がもりもり食べているのを見て美味しそうだなぁ~と思ったものの、
ひと口試してみて となったのが納豆だった。>>

私の場合未だにそうですね。人が食べているのを見ると美味しそうかなと思うけど、苦味に弱い私は苦い気がして食べられません。

納豆を食さないカナダ人の旦那衆をもつこちらの日本女性達に「でも、納豆は美味しいよねぇ?」と同意を求められる(旦那衆は食べず嫌いが多いらしい)ことがありますが、「私も納豆は食べません」と言うと両方に驚かれます。

最近は生卵も食べませんね。こっちでは一般にサルモネラ菌を心配しているんで、何となく遠ざかってます。

それにしても「たけし君ゆず味」って何?
返信する
たけし君 (F)
2009-09-13 10:31:41
Hundemama、おはよう!!


実家は納豆が食卓に上らない家だったからねぇ。
俺が見て美味しそうだなぁと思ったという大人のひとりは“会長”なのだけど、
実際に食べているところを見たのか、話を聞いただけだったのか記憶にないのだ。ナハハ。

昔ほどではいなけれど、日本人でも納豆を食べる食べないは地域で分かれてるね。
もっとも関西で大好きな人もいれば、茨城で苦手なひともいるだろうけど。

生卵がダメだとすると、卵かけご飯が食べられないじゃないか~
これも卵を生食しない外国の方が見たらビックリするかね。

「たけし君ゆず味」は大根の糖搾りによる漬物だよ。
水気を抜くのに塩分を使うたくあんと違って、糖分を用いることにより
大根の青味と風味を残したまま、ほんのりと甘く塩分控えめになるの。
とっても美味しいよ。
「たけし君」シリーズはちょいと高いのだけど、旨いのでよく買います。

返信する

美味しいもの」カテゴリの最新記事