goo blog サービス終了のお知らせ 

MOUNTAIN PEOPLE ~Life in Sasayama~

篠山里山生活 MTB 登山 庭作り 薪ストーブ
菜園つくり 田舎暮らし 

宮の谷から池木屋山

2021-06-01 20:01:59 | mountain
大台ケ原の北、台高山脈の池木屋山へ。
大宇陀から高見峠を越え、三重県へ入ったとこで南下。遠い。
いざ、宮の谷渓谷へ!



渓谷最大の高滝。落差50mの直瀑。

この高滝の高巻きがなかなかスリリング。
なおも滝は続く。



奥の出合に到着。今日はここでタープ泊。

夕食は焼鳥パーティー。

翌朝。沢を離れ、長い尾根の急登を経て、
池木屋山登頂。





愉しく濃い山行でした!


大江山で山頂餃子パーティー

2021-05-25 21:35:30 | mountain
日曜日、福知山と宮津の間にある大江山に登ってきました。
標高は高くはないけど、百人一首にも詠まれた歴史ある山です。

山頂に到着。

メインイベント、餃子パーティー。
スーパーで5種類、約80個の餃子を買ってきました。





満足して下山。
車での帰り道、皇大神社へ。

何でも天照大御神が伊勢へ行く前にこの辺にいたとか。
なので元伊勢と言われてるとのこと。
思った以上に立派な神社でした。

川沿いに登って行ったところに天岩戸神社がありました。



雪の大山

2021-05-05 10:24:53 | mountain
今回の旅のメインイベント、家族で大山に挑戦です。

新緑のブナ林を進みます。

6合目避難小屋で北壁の展望が開けます。

雪はないよ、と一週間前に登った友人に聞いていましたが、昨日の荒天で新たに雪が積もったようです。
更に登ると登山道にも雪が現れます。





びちゃびちゃの雪の中、娘たちは頑張ります。

ついに登頂!





山頂避難小屋の横でラーメンの昼食。



下山開始。








無事下山。
爽やか新緑登山の予定が、予定外の雪でちょっぴり過酷で
冒険度アップとなりましたが、その分充実度もアップでした。
(娘たちもきっとそう思っていることでしょう。)
大山はやはり流石の西日本が誇る名峰でした。





残雪の経ヶ岳

2021-04-29 17:55:02 | mountain
福井県の経ヶ岳に行ってきました。
土曜日は移動日。舞鶴若狭道で敦賀へ。
今庄で越前そばの昼食。

8号線を北上、福井から158号線を東に越前大野へ。
登山口の六呂師高原で車中泊。

日曜日。
朝7時に登山開始。
スキー場跡を登り詰めブナの森へ。

杓子岳を越えた辺りでようやく晴れてきました。





登頂!

山頂からは白山の絶景が!



白山を眺めながら昼食&コーヒー。

今年辺り家族で白山に挑戦かな?