potaz

気ままに、、、

節分祭:浅間神社の豆まきと流鏑馬

2014-02-03 17:44:46 | 日記
2014/2/3
今日は節分。熊谷地方気象台で16.4℃を記録した春の様な暖かい一日でした。
暖かさが水の冷たさをカバーしてくれたので久しぶりに日産リーフを水洗いしました。

今日は、深谷・人見の浅間山にある浅間神社(せんげんじんじゃ)で行われた豆まきと流鏑馬を記録に留めます。
流鏑馬と書きましたが、浅間神社の儀式は『鏑矢放射神事(かぶらや ほうしゃ しんじ)』と言うそうです。
馬を模した木造り馬に着飾りを装い、固定した木馬に乗って祓避する的に鏑矢を放ちます。

儀式が始まる前の浅間神社と着飾った木造りの馬です。

社に向かって木馬が屹立しています。木馬は立派に飾ってあります。

鳥居横には降神舎があります(此処に神様が降臨するのでしょうか)。
神社近くにある小学校から生徒(2年生)も来て、氏子代表の方の挨拶が始まりました。


節分本番の豆まきです。

世話人が勢い良く豆を投げ、小学生を初めみんなが「豆と福」を受け取ります。

いよいよ、流鏑馬ならぬ鏑矢放射神事の始まりです。
的には「悪」「病」「魔」と書かれています。射手はこれを射抜かなければなりません。
射手は袴の上に鹿皮を纏っています(凛々しくかっこ良いです)。


射手は、木馬の左側から右足を掛けて乗ります。背に鏑矢が見えます。

先ず最初に一番高い的「悪」を射抜きました(potazのシャッターが遅れました)。
続いて「病」を、更に「魔」を、



やりました、やりました!!。全て完璧に射抜きました。