#t展覧会 新着一覧

プライベートプレヴュー
4月21日人眼に触れぬままの展示を確認にギャラリーに出向いた。ギャラリーの鍵を受け取る為もあった。この状況下ではまだまだ公式なオープニングをするわけにはいかないので、一名ないし二名づつ希望者

楽書き雑記「愛知県立旭丘高校10期生の傘寿展」
名古屋市にある愛知県立旭丘高校を昭和33年(1958年)に卒業した10期生たちが80歳になったのを記念して、名古屋市民ギャラリー栄で作品展を開いています。 題して「傘寿の

楽書き雑記「名古屋・栄のオアシス21で尾張名古屋の職人展」
「この道ひとすじ」の職人技と職人魂を披露する第36回尾張名古屋の職人展が、名古屋・栄のオアシス21「銀河の広場」とNHK名古屋放送センタービル「プラザウェーブ21」

楽書き雑記「瑞々しく伸び伸びと=第72回名古屋市立高校展覧会」
毎年楽しみにしている名古屋の市立高校14校の第72回展覧会を、市民ギャラリー栄で見てきました。 瑞々しい感性と豊かな表現力に満ちた作品に、今年もまた元気をもらいました。2

楽書き雑記「優しさあふれる父母と娘たちの家族展『輝彩展6歩目』=名古屋市民ギャラリー栄」
大津亮次さん美恵子さん真弥さん愛さん名古屋市民ギャラリー栄で開催中の「輝彩展」と題する...

楽書き雑記「古い町並みで賑わう若い鑑賞者たち=あいちトリエン散歩・初参加の名古屋市の四間道・円頓寺界隈」
あいちトリエンナーレ(10月14日まで)に初めて参加している名古屋の四間道(しけみち)と円頓寺(えんどうじ)界隈へ行ってきました。 400年を超える城下町での現代アート展。町な

楽書き雑記「生き生き、カラフルなティンガティンガ絵画を中心に=名古屋・ささしまライブのJICA中部で『はずむ!カラフルアフリカ展』を開催中」
JICA中部(独立行政法人国際協力機構中部センター)が、センターのある名古屋・ささしまライブで催している「はずむ!カラフルアフリカ展」を見てきました。日本とアフリカ大陸の国

楽書き雑記「写真のデジタルアート展=名古屋市民ギャラリー栄」
デジタル機能で写真をよりアートな作品にした「第19回デジタルアート展」が、名古屋市民ギャ...
- 前へ
- 1
- 次へ