#rimpaart 新着一覧

⑨屏風絵のたのしみ「夏秋渓流図屏風」 左右から見える光景
こちらが、右側からこの屏風をみた時の、幹ばかりの光景です。重々しい感じがしますね。地形もなだらかです。点苔も、静的。 そして、こちらが、左側からこ

⑧屏風絵のたのしみ「夏秋渓流図屏風」 左右から見える光景
この、大変な技巧を持った画家が、うっかりして不自然な点苔を描くことはないでしょうが、「...

⑦屏風絵のたのしみ「夏秋渓流図屏風」 左右から見える光景
この、大変な技巧を持った画家が、うっかりして不自然な点苔を描くことはないでしょうが、「...

⑥屏風絵のたのしみ「夏秋渓流図屏風」 点苔のおはなし
屏風全体を見る前に、もうひとつ!追加で!点苔(てんたい)のおはなし(しろみどりのコケの...

⑤屏風絵のたのしみ「夏秋渓流図屏風」 点苔のおはなし
屏風全体を見る前に、もうひとつ!追加で!点苔(てんたい)のおはなし(しろみどりのコケの...

④屏風絵のたのしみ「夏秋渓流図屏風」 点苔のおはなし
屏風全体を見る前に、もうひとつ!追加で!点苔(てんたい)のおはなし(しろみどりのコケのこと)-...

③屏風絵のたのしみ「夏秋渓流図屏風」その3
ところで屏風作品ですが、そもそも どの屏風も3つの視点から絵を楽しめるのをご存じでしたか? ...

②屏風絵のたのしみ「夏秋渓流図屏風」その2
画面の中央、渓流とヒノキの木立の前に生えているのが、桜です。(前回の続きから)++ 山百合とは随分、対...

①屏風絵のたのしみ「夏秋渓流図屏風」その1
最近、美術館で展示された屏風絵「夏秋渓流図屏風」から、おもしろい見方などをご紹介します...

2022年 寅歳 「正月遊び」
Sumie class. Text.水墨画クラス お手本最近描いた中で、一番気に入ってるのがこちら。羽子板...

日本画クラスを再開
緊急事態宣言も終わり、日本画クラスを、無事に再開しました。-今日は5月以降、コロナで休講にしていた日本画クラスの日でした。久しぶりの皆さんに会えて、ごんごん♪エンジンがかかりました...
- 前へ
- 1
- 次へ