#22GW旅行 新着一覧

立山黒部(19)美女平
美女平到着。標高977m。立山を開山した飛鳥時代の偉人:佐伯有頼だが、開山の偉業を成し遂げるまで下山しないと誓いを立てた有頼に対し、それを成し遂げるまで待った想い人に由来し、美女杉・美女平

立山黒部(18)復路その3(弥陀ヶ原~美女平)
バスに乗り込めました。前から2列目窓側が開いてた。ラッキー。七曲り。連続ヘヤピン。どん...

立山黒部(17)弥陀ヶ原 雪原散策
昨日お世話になった立山荘。1階の大浴場からも雪景色でした。誰かが歩いた跡を選んで踏み抜...

立山黒部(16)高原の朝
GW旅3日目を振り返りますと行程はだいたいこんな感じですね。富山駅前のホテルから車で40...

立山黒部(15)立山荘
ということでチェックインしました~。トイレ・バス共同のシングルルームですね。ちょうどトイ...

立山黒部(14)復路その2(室堂→弥陀ヶ原)
トロリーバスを降りて、高原バスに乗り換えようとしたら・・なんだこりゃ。めっちゃふぶいてますやん。雪の大谷やパノラマロードなど散策エリアは軒並みイベント中止・・...

立山黒部(13)復路その1(黒部湖→黒部平→大観峰)
黒部ダムから黒部湖駅に戻ってきました。なにやら、積雪の影響で黒部平から先のロープウェイ...

立山黒部(12)黒部ダムカツカレー
外は雪なので内階段で下っていきましょう。ダム展望台から関電トンネルトロリーバス駅へとつ...

立山黒部(11)黒部ダム・ダム展望台
黒部ダムご尊顔。・・かっこいい・・。観光展望台までは280段。これは、上らざるを得ない...

立山黒部(10)黒部ダム
グリーンティー色の黒部湖。反対の吐出側の複雑な形状がカッコイイ。下流の風景。ダムを作る...

立山黒部(9)黒部ケーブルカー
ノリモノ5つ目。黒部平から黒部ダムへと下るケーブルカー。トンネルの中を行くケーブルカー...