#️表千家 新着一覧

当番釜 4月
4月14日(日)朝から明るい日差しの中、暑いくらいの一日になりました。吹田市茶花道会の当番釜を表千家流の松本先生が懸けられました。朝から多くのお客様がみえて盛会でございました。また、招

2024年4月11日のお稽古
3月末の寒波のおかげで今年の桜は開花が遅かったですね。久しぶりに全員が揃った今週は楽しい相談事もいろいろ。...

SAKURA EXPO '24
3月30日(土)朝からうらうらとした穏やかな天候にめぐまれて、多くのお客様をお迎えする...

2024年3月28日のお稽古。
今週の教室の生徒は2人、ということで日頃)滅多にしないお点前をお稽古しました。組合点(くみあわせだて)です。...

月に1度の「お茶の稽古」がありました。
「お茶とう」「抱清棚」「マジックアマリリス」今月は利休忌にちなんで「お茶とう」と「抱清...

2024年3月7日のお稽古。
今月は利休忌ということで(旧暦の2月28日)菜の花はご用意できませんでしたが、御茶湯をしました。御茶湯とは、お茶を点てて仏前に供えることです。...

カナダで茶道を愉しむ
No.236 こんにちは、お元気ですか?カナディアンロッ...

お茶のお稽古
今日は、3度目のお茶のお稽古。お初釜で頑張って着物を着たので、今日はどうしようか悩んでい...

万博梅まつり 2月23日
2月10日(土)から3月10日(日)まで万博記念公園 自然文化園 梅林・日本庭園 梅林...

2月8日 お稽古日記
初釜後の初めてのお稽古です。3日の節分が終わりましたが、初釜で旧メンバーのお母様より頂き...

初めてのお初釜
今日は、初めてのお初釜のため、去年からちょっとずつ購入したり、練習した着物で参加。今ま...