#️表千家 新着一覧

第9回こども茶道教室
10月12日(土)第9回の茶道教室です。中上級者は炉にも慣れて、茶器も平棗や金林寺などの扱いのお勉強もしています。また、風炉のクラスや盆略点前のクラスもあり、それぞれの進度に応じた指導に...

第8回こども茶道教室
10月5日10月は、神無月といわれます。神様が皆出雲にお出かけになり、出雲では神有月と...

当番釜9月29日
9月29日(日)朝夕に秋の訪れを感じる季節になりました。まだ、日中は暑さを感じてはおり...

講演会「茶の湯と香」
3連休の最終日「秋分の日」に表千家同門会大阪支部主催の「茶の湯文化にふれる市民講座」に...

2024年9月19日のお稽古。
9月17日は中秋の名月でした。というので、今週のお菓子もそれにちなんだものでした。「初雁...

第7回こども茶道教室
9月21日準備が始まった、11月3日の吹田市民文化祭 吹田市茶花道会秋季大会について中...

第6回こども茶道教室
9月7日「白露」の日ということで、やがて来る9月9日「重陽の節句」また五節句の説明、菊...

お茶のお稽古「軸飾り」
【軸飾りのお稽古】茶の湯で一番大切なのは濃茶。お茶を一杯差し上げます。というときのお茶...

第5回こども茶道教室
8月31日(土)心配された台風も、こちら方面では大きな被害もなく過ぎようとしています。...
9月当番釜のお知らせ
『市報 すいた 9月号』〇市民のひろば 【イベント】欄に吹田市茶花道会 表千家合同当番...

第4回こども茶道教室
8月17日8月も半分が過ぎ、生徒さんの夏休みも残り少なくなったように思われます。小寺先...