#龍樹 新着一覧
『大智度論』における出家律儀の種類について
ということで、出家律儀の種類についての記事である。-まずは、以下の一節から学んでみたい。 是の如くの種種の因縁、出家の利、功徳無量なり。是を以ての故に、白衣、五戒有りと雖も、出家に如かず。...

親ガチャ
「〇〇ガチャ」という言葉を最近よく聞く。ガチャというのは、お金(硬貨)入れてレバーを回...

脱構築と中庸について
哲学を理解することは一般的に容易ではないが、現代フランス哲学というものは際立って難解...

匹夫不可奪志と中庸
「一切皆空」というのは仏教の根本原理であるとされている。前回記事「言葉の拘束力と中庸...

言葉の拘束力と中庸ということ
私はいつもブログを書いた後振り返ってみて、「私は初めからこういうことを書こうと思って...

無常と空の関係
「仏教ではすべては無常だというけれど、常に無常だというのなら、それは有常ではないです...

四句分別
以下は龍樹という仏教学者が著した『中論』という本からの、ものごとを解釈する四種の論理形式...

年年歳歳花相似 歳歳年年人不同
古人無復洛城東 今人還対落花風 年年歳歳花相似 歳歳年年人不同≪ あの人はもは...

【宗教の劣化史観】
これ、大切なんだけれど、お話しするの忘れてました。簡単に言うと、「宗教は時間と共に劣化...
無常と空の関係
この世界をつぶさに見れば、あらゆるものは停止することなく不断に流動している。それが無...