goo blog サービス終了のお知らせ 

いつかロングステイ!⇒ 今マレーシア

パビリオン ダマンサラハイツ、駅近部分も開いた

ついに駅最寄り部分の新築モールにも入れるようになったんですね!

Pusat Bandar Damansara駅との連絡通路はまだクローズです。
 
では様子を見に行ってみましょう。
あら、下にスーパーマーケットのFood Merchantがオープンしたんですね。
 
「先に開いてた方の地下にもあったよね?」と思ったら、そちらは変わらず健在でした。
2軒とも同じブランドのスーパー・・・。
 
あとは新築モール部分で出来上がっていそうだったのは、ピックルボール。
ここは宣伝の看板だけど、上の飲食店街の端っこに既にオープンしていそうでした。
 
他のテナントは多分、まだ出来ていないけど、通路は各階歩けるまでになってました。
まだリノリウムの臭いはします。
…………
向かいのDCモールに渡ってみます。振り返ってパビリオンダマンサラ。
3ビル、上まで建ちあがりましたねー。中は多分、継続中。
 
こっちはまだ。
凄いですね。私が何もしてない内に、着々と皆さんはこんなのを建ち進めてしまうんですから。
 
DCモール前で、2023年に撮ったビル写真、比較はこちら。文章の後半に出てきます。
…………
では、DCモールへ。
入ったら、入口のBirchが終わってました。人がいない今までやってきて、やっとパビリオンに人が増えそうになった頃に出ていくとは。
 
昼はSoleilにエクスプレスランチが出てたので、それにしました。
ここ、興味はあったけど高いイメージから入ったことがなかったんです。
29++RM(平日)だからか何組もお客さんも入ってて、寂しくありませんでした。
warm waterかiced waterか聞いてくれて、パンが付いてきて、あと、メインです。
スープが10RMで付けられて、パンプキンとアスパラガスのスープ、熱々で美味しかったです。
ワインとコーヒーも頼んで、楽しめました。
店員さんたち、気配りもしっかりしてるし、みんな感じが良くて安心店でした。
………
再びパビリオンに戻って。
上の階は新しく中東のAl-Halabiが開いてました。
あとは、ちょっと前からオープンしてるオリエンタルコピや、Dragon-i、太ニ、Rakuzenとか諸々、パビリオン ブキッビンタンと同じようなお店が入ってます。
 
時々、モールの様子を見に来てるのですが、まだ上の飲食店、週末でも混まないから、混むのが嫌なご家族などが穴場的に使っていそうです。
………
平日昼時に行ったので、会社員さんのお昼で下のランチ処は大勢いました。
 
では帰りましょう。
モール内を駅最寄りまで行って、綺麗なエレベーターでB4階へ。
あ、「きのくにや」入るの?Books Kinokuniyaのこと?
TRXみたいに小さく文房具だけかもしれないから、あまり期待しないでいようっと。
 
綺麗なエレベーターを降りたら、前方、一瞬外。
あそこを右折したら駅へのエレベーターがすぐ見えるほど近くなりました。
 
ちょっと安全度上がりましたよね!
この使いたくないエレベーターな感じは変わらないけど。(前方緑の壁の所がエレベーター)。
 
駅とモール直結通路も、もう間もなく開きそうじゃないですか?楽しみですね。
…………
最後に、これから入る予定のお店たち。

最新の画像もっと見る

最近の「KL暮らし中」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事