#防草対策 新着一覧

DIY:コンクリート型枠でブロック風舗装を作る
庭の舗装されていない砂利の部分防草対策と冬場の除雪時の石飛び防止を兼ねコンクリートを打つ4m×3.2mの広さでただし普通にコンクリート土間だと仕事量が大変小

茨城県 つくば市 理想的な方法 防草対策 2日目
75平米の防草シート&6号砕石敷き作業2日目になります。この2日目がキモ(重要な日)となるでしょう。水糸に合わせて防草シートを転がして、ピン...

茨城県 つくば市 防草対策 2軒目
茨城県つくば市防草対策2軒目場所をつくば市に移し、庭の一角(およそ75平米)に防草シート&6号砕石を敷き詰めます。一角と言うか、ここの庭は広いので、建売住宅...

河川の工事の目的は?&ポインセチアに花芽
小鳥や小動物などを撮影する趣味ができて何年にもなりますが、生き物たちと接していると、同時に環境の事も考えさせられます。...

防草対策着々と!
GW頃からリニューアルを始めた防草対策ですが、取り敢えず全面を覆うとこまで出来ま...

茨城 牛久 階段手摺りと 押入れ天井の張り替え 昨年やれなかった
茨城県牛久市およそ3mほどの急な登り階段に手摺りを設置します。先ずは見積もりという事で...
- 前へ
- 1
- 次へ