#やさしい箏教室 新着一覧

R7年度「やさしい箏教室」~5回目
昨日は集会所で5回目の教室でした。来週の発表会に向けて、進行・役割分担など念入りな打ち合わせをしました。2名欠席がありましたが、全員揃っての合奏は初めてです。どちらかといえば、調絃は1人なの...

R7年度「やさしい箏教室」4回目
昨日も3コマの教室、楽しい時間になりました。Aクラス~小休止のストレッチ中です。呼んでほ...

R7「やさしい箏教室」3回目
梅雨真っ只中~昨日雨がやんでいる間に裏の集会所に運んでおきました。円形に並べてみました...

R7年目「やさしい箏(こと)教室」~2回目
今回はAクラス~2回目以上の子ども達Bクラス~初めて弾く子ども達Cクラス~残って続けている...

R7年度「やさしい箏教室」1回目
昨日17日午後から、近所の集会所で開催しました。Aクラスは昨年に引き続き2回目です。Bクラス...

H27年度「やさしい箏教室」
2015年第1回目開催のフォトチャンネルです。スライドショーでご覧下さい。 1回目で爪を合わせています。参加者は5・...

やさしい箏(こと)教室参加者絶賛募集中!!!!
出足不調で、1年ぶりにチラシをインスタグラムにアップしましたが、アップの仕方など全て忘れている始末今年は中学校には掲示依頼はしなかったのですが、対象小学生には、約1

R7年度「やさしい箏教室」チラシ配布
東長崎校区6校の小学校と、2023年に公演や授業をさせてもらった諫早の小学校へチラシを持参し...
R7年度「やさしい箏(こと)教室」準備
7日~公開練習・箏交流会(神代小路まちなみ交流館)8日~花まつり(矢上正覚寺)9日~老人ホ...

R6年度「やさしい箏教室」参加者アンケート
R7年度の教室の準備をしています。アンケートを読み返しているのですが、お箏でひいてみたい...

R7年度文化庁「やさしい箏教室」申請
市役所教育委員会への提出締め切りが、今月29日なので書類を作成し、持参しました。11回目の...