#酒器 新着一覧

モリモトモトコさんの練りこみのマーブルガラス 片口 と お猪口 酒器 第二弾
今日まで暖かいようですが、また明日から寒くなるみたいですね。 という事で 今朝は青山霊園の桜を見に行ってきました♪ まだ4分咲きから5分咲きくらいかな。 若い頃は桜の季節は楽しみ

モチモトモトコさん マーブル柄の吹きガラス 片口とお猪口 酒器
昨日と今日の東京は本当に暖か。 如何お過ごしですか? 桜を求めてちょっと遠回り...

谷川亜希(rashiku)さんのグラスや酒器
谷川さんの制作するガラスは、積層硝子。あまり聞き馴染みのない名前ですが、窓ガラスな...

金継ぎ職人こまやが継いだ器 香りを楽しむ器
金継ぎ職人こまやが継いだ器。元は中国茶器の杯台らしいのですが、こんなに高台が高いと日本...

陶クラフト恵さんの お猪口
先日明け方の4時にお手洗いに目が覚めて、用を足してベッドに戻るとちょっと揺れている感覚がして 地震かな?大きく揺れないと良いなぁ、お店の商品は大丈夫かな?なんて考えている間に熟睡...

鬼は外福は内 お猪口
今日も春の陽気で気持ちいいですね。でも明日は気温が下がり寒くなるみたいです。季節の変...

お屠蘇
陶芸を習っていた次女の力作のお屠蘇器で今年も年下のものからお屠蘇を回すという恒例の儀式...

笠間益子 オンライン展示 スタート
中野明彦/ゴブレット ゴブレットの紹介前に、オンラインの告知をさせてください。先程、作品をアップしました。お時間がありましたらご覧ください。 ーーーーー笠間益子 -craft&a

安藤良輔さん 彫紋金彩 マグカップと盃
今日は朝から病院へ行ったり忙しい一日。 ちょっと気温が高い日でしたがいかがお過ごし...

利休杯(リキュールカップ)/小宮崇
利休杯/小宮崇W 約 50mm × D 約 45mm × H 約 100mm容量:約 50ml(適量)

白のうつわ
白のうつわ 小宮 崇 小宮さんといえばの白のうつわ吹き棒に熔けたガラスを取り、パウダー状の白いガラスを溶着させてから作成されています。 内側に少し黒みがかったクリアなガラ