#連想 新着一覧
今から、来年の年賀状構想。
来年は、「馬」なので、馬をベースに何かできないものか・・・1、馬と温泉のイメージだと、旨みがなので、別案で・・・2、馬と梅干しのイメージは、イメージによっては、良くない感じがするので、やめ...

秋の夏雲と連想
連想がわくワク楽し秋の夏雲 荒川土手にて この猛残暑はいつまで続くのか、...

「白い夏の墓標」を読んで思い浮かべたこと
久しぶりに気持ちのいい朝だった朝方トイレに起きた時、半分開いていた窓を閉めてタオルケッ...

連想と妄想の土曜朝
7月22日。朝から日差しはカンカン照りだった。こんな日のジョギングの時には、帽子に“日除け”...
「方丈記」と「草枕」
「方丈記」の書き写しは本日から第三段。500文字余り。しかし有名な句でこの段は終る。...
カルガリーという名前について朗報!
名前によって何かを連想させられる….という事がある。 特定の動物とか、特定の人とか、特定の国とか、特定の食べ物とか。...

紫式部と松尾芭蕉が同じ時代に生きていたら
庭のムラサキシキブがほぼ終わりかけてきた。毎年のことだが、この花が咲き終わるとわが家...

Stairway to Heaven
見事な雲を見上げながら長い階段を友と昇る。「天国への階段・・・」後ろからポツリと友。あかんあかん。まだ早いわ...

オフィーリアと水に沈む花
雨に打たれて水に沈む花手水を見た。花手水って確かにきれいなんだけど…どうも首チョンパなイ...
「カムカムエヴリバディ」第21週「1994-2001」 木・金・土曜日 「赤い花白い花」あるいは
カムカムこれからどうなるのだろう、と朝ドラを見ているうちに どうしてだかむかーしむかし...
今日の気分は?
連想こそが仏教とかけ離れる妄想である。