#近代遺跡 新着一覧
![2025年3月5日(水) [十津川村・北山村]筏師の道(瀞峡~小松)を、ガイド研修で歩く!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/1e/cc100b38e47fecc77851aca26e1c696d.jpg)
2025年3月5日(水) [十津川村・北山村]筏師の道(瀞峡~小松)を、ガイド研修で歩く!
■メイン写真小松茶屋跡の石垣■今回のコース道の駅おくとろ(集合)⇒小松(林道脇に車をデポ)⇒瀞八丁バス停(手前に車をデポ)→筏師の道入口→田戸の集落&rar
![2022年6月19日(日) [布引]青山高原、滝と渓流美と、近鉄の廃トンネルをめぐる!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/2f/7c42cbeb054644c817a479683dbbc5e6.jpg)
2022年6月19日(日) [布引]青山高原、滝と渓流美と、近鉄の廃トンネルをめぐる!!
■メイン写真豪華に装飾された髻山の三角点と風車群■今回のコース東青山駅→青山メモリアルパー...

2022年4月19日(火) 和歌山・友ヶ島へ、通行止めが多くて残念!!
■メイン写真第三砲台跡の弾薬庫を見物する■今回のコース加太港→淡島神社→役行者堂→加太港⇒(友...

2022年2月16日(水) 地下壕跡がひそむ奇岩の屯鶴峯へ、らくらくハイキング!
■メイン写真凝灰岩が浸食されて奇妙な形になっている屯鶴峯■今回のコース関屋駅→香芝総合公園...

2021年12月8日(水) 屯鶴峯で、凝灰岩の奇岩と旧陸軍の地下壕をめぐる!
■メイン写真ここにだけ、こんな白い凝灰岩の露頭が観られるのが面白い。■今回のコース関屋駅→...
- 前へ
- 1
- 次へ