#認識 新着一覧

イリ探訪記
昨日はウルムチからの始発列車でイリに午後2時に着きました。 ここは天山山脈をグルっと迂回した先にあるので、最果ての町アリのような所かと期待しましたが、それは大きくハズレました。 イリはカ...
第4414話 声に出して言いたくない恋愛語
(失敗 ではないのだけれど・・・)その日見た ニュースの断片ワード。同じ職場。ふたりで...

カルチャーの現場から #45「人生は一度かぎりか」
みなさま、こんにちは。いよいよ春ですね。京都・円山公園とその近くを歩いているときに、す...
第4331話 塗り替えられる物語
情報(報道・SNS)によって これほどそれまでの主張が塗り替えられるのか!恐怖を感じている。 ...
第4329話 軽すぎる罪の意識
それは犯罪だと思うけれど、犯罪の認識がない場合が多い・・・ 例えば、窃盗。チェックアウト時、雨。車を駐車場から宿前に移動さ...

大人になってからSNSを始めた世代のデジタル空間においての友達関係の未熟さを目の当たりに…
大人 になって SNS を 始 めた 世代 って…リアルでも繋がりたがってしまうんやな…!? 私はSNS...
第4273話 モヤモヤする
時の経過と共に・・・否、時を利用し、風化していく問題がなんと多いことか! 一連の会見報道で「私は、認識してい...
病院でわめいているお年寄りをみて考えたこと
先日受けた検査の結果を聞くために、お昼前に病院へ行ってきました。待っている間、処置室に...
「禅系覚者の認識が止む」について
◇「禅系覚者の認識が止む」について◇今日もまた、禅の悟りに対する批判記事を書きます。彼ら...

【この夏、オオウバユリ散華へ】
しばらく円山公園近くの散歩道には行っていませんでしたが、ふと、夏になると観察し続けて...

問題無い周囲を問題が走っている
「面白いゲームが無い」それは、深刻な問題ではある。しかし「状況を打開し得る経験」それは...