#記念切手 新着一覧

関門橋 50周年 完
対岸は山口県 和布刈りから

関門橋 50周年
絵になると思われないかな

関門橋 50周年
和布刈第2展望台 遠望は若松である門司港と和布刈の中間 船溜まりから

関門橋 50周年
和布刈第2展望台 からの眺め画面左は 小倉 戸畑 方面 高速道路画面手前は 門司港方面...

関門橋 50周年
古城山 門司城跡からの眺め

関門橋 50周年
平家の一杯水壇ノ浦で敗れた平家の武将が深手を負いながらも命からがら浜辺に辿り着いたとき...

関門橋 50周年
下関側にいる 昭和50年9月1日 この付近で写真を撮ったはずだ特徴のある形をしている門...

関門橋 50周年
昭和48年(1973)11月14日供用開始 全長 1068m それまで東洋一の吊橋と言わ...

懐かしきテレカなどの処分方法は❓
年の暮れに知人と立ち話をしている中で、 「小銭が貯まっているが、銀行に預けると手数料を取られる。」「地元の大手地銀は500枚を超えると330円...

うちのごはん じゃがいもの炊いたんとしらすとねぎが入っただし巻き玉子(^.^)
高松 チラチラ🌨️ 時々 ☁️お休み自宅待機中 やけど シフトでは 今日明日お休みです起きた時は 降ってなかったのに カーテン開けたら あらʍ

断捨離2 記念切手 でも断捨離にならない。思考中。
歳がバレますが、小学生の頃、記念切手発売日には、帰宅途中は帰路を変えてはいけない決ま...