#街の風景 新着一覧

香西・愛染川の風景
高松市香西本町を流れる愛染川は、香西港に流れ込む川です。河口部分が香西港となっています。昔は多くの漁船が係留されてたようですが、いまは少し寂しい感じです。香西は室町期から栄えていた港町で...

丸亀城からの風景
丸亀城から讃岐富士方面を眺めた風景です。丸亀平野とおむすび型の讃岐富士がよくわかる一枚...

千住宿 その2
千住宿を散策した時に、何枚か撮影した歴史的建造物です。連続して建ち並んでいると、景観的...

横山家住宅
旧千住宿に残る江戸期の商家・横山家住宅です。屋号は「松屋」で、紙問屋であったようです。...

銀座一丁目交番
昭和59年(1984)建築の銀座一丁目交番です。署員から募集したデザインを取り入れ、大...

岡山中心市街地のかえるさん
岡山の中心市街地を散策してる際に目にした かえる さん。なんかいい感じ。こういうの好き...

都電荒川線の風景
都電荒川線飛鳥山停留所付近の風景です。飛鳥山は北区滝野川になります。都電荒川線は東京に...

横浜・反町 -PM16:00-
東横線横浜駅から各駅停車に乗る「つぎは、たんまち、たんまちです。」おもわず聞き逃してい...

ガチョウさん
大津港近くの岸壁親水部分にいてた「ガチョウ」さんです。普段目にすることがなく、動物園な...

滋賀県立琵琶湖文化館
大津湖岸なぎさ公園からみた『滋賀県立琵琶湖文化館』です。開館は昭和36年(1961)で...

街の賑わい
トクシマの街中は、阿波踊りの開催に向けて、あちこちで準備が行われています。動き出したモ...