#藤田美術館 新着一覧
明日はおけいはん
先日書いたとおり、明日は大阪と京都へ行ってくる。大阪から京都へ出るのには京阪で。遅いんだけど、大阪では京橋の近くにいるし、細見美術館へ行くにも都合が良い。なにしろ乗り換えが少なくて済むか...
切符を買いに行ってきた
6日に藤田美術館と細見美術館へ行く。園芸店を回ってから行ったので、百貨店の駐車場には入れ...

シャガの咲く藤田美術館の茶室・光雪庵
今朝の最低気温はなんと20.1℃で高い湿度、梅雨時期の朝を思わせる。昨夜10時頃に20㎜/hとこの...

久しぶり大阪
2022/04/18(月)ほぼ3年ぶりに関西に行ってきた。京都から3年ぶり。大阪は?大阪について最初...
藤田美術館バックナンバーリスト
★藤田美術館バックナンバーリスト 美術館サイト 2024年7月 『詩』『紫』『土』→こちら 2024年1月...

藤田美術館がリニューアルオープン!
藤田美術館が4月1日にリニューアルオープンした。最後に訪れたのは2017年の5月の終わりだった...

藤田美術館、あみじま茶屋で抹茶を
このところの陽気で今朝も9.7℃と冷え込みはなく、穏やかな春の陽が差し込み目覚めれば・・・...

藤田美術館一部オープン&庭園
先週のお天気の良い日に、Cさんからお誘いを頂きまして、桜ノ宮公園から南天満界隈をウォーキングしてきました...

藤田の曜変天目に再会~
☆奈良国立博物館 サイト 『国宝の殿堂 藤田美術館展』 ※6月9日(日)会期終了この春の展覧...

曜変だけではない!藤田美術館展が後半戦_奈良国立博物館 6/9まで
奈良国立博物館の「藤田美術館展」が後期展示に入っています。会期後半になるにつれ「世界に...

美の偉人ものがたり「藤田傳三郎」_人にも事業にも抜群の審美眼
明治日本の三大美術コレクターと言えば、東の益田孝(鈍翁)と原富太郎(三溪)、西の藤田傳...