#苗の植え付け 新着一覧

2月に種蒔きをした「ツタンカーメンのえんどう豆」が発芽して、畑へ植え付け可能な大きさ迄に苗が育ってきたので・・・
真偽の程は定かではありませんが、莢が濃い赤紫色をしていて莢内の豆が鮮やかな緑色のエンドウ豆は、古代エジプトのツタンカーメン王の墓から出土したえんどう豆の子孫と云われ、1992年にイギリスの考...

転倒しました。
この前の月曜日(11月29日) 朝 勝手口からサンダルをつっかけて庭をウロウロ。 サンダル...

種豆から育てた「落花生・おおまさり」の苗6株を、本日の午後から畑へ植え付けて・・・
「落花生」は南アメリカ大陸原産・マメ科の植物で、紀元前2,500年前の遺跡から「落花生」の殻...

種を蒔いて育てた「キュウリ」苗を、雨が降る前に畑へ植え付けてしまおうと思い・・・
爺やは今年「キュウリ」を種を蒔いて育てようと思い、種蒔きをした苗が最近に成り畑へ植え付...

トマトなどの植え付け&クレマチス&月
月曜日に畑に行きました。 良い天気で、さわやかな風が吹いていました。 畑から見える岩木山。山の下に見えるのは煙では...

種から育てた2品種の茄子の苗を、昨日雨が降り始める前に畑へ植え付けて・・・
皮も果肉も適度に柔らかくて、水分を程良く含んでいてサイズ的にも扱い易いのが特徴と云われ...

野菜苗の植え付け!!
5月14日(金曜日)二黒 赤口新型コロナワクチン接種の予約を先日から始まっています。し...

苗を植えた話
忘れそうだから記録5月1日数日前に買ってた苗を植える畑エリアを拡張したはいいけど土がいま...

本日は雨が降るとの天気予報を見て、昨日の午後から第2回目と成る「ツタンカーメンのえんどう豆」の苗を植え付けて・・・
昨日の朝食時にテレビの天気予報を見ていると、5日は雨が降ると伝えていましたので、2月27日...

本日の昼過ぎから、「ツタンカーメンのえんどう豆」苗の第1回目の植え付け作業を行って・・・
1992年にイギリスの考古学者が、ツタンカーメンの墓を発掘した際に数多くの副葬品の中から見...

9月の庭。。。その3
次女にもらった花々、事前に 調べてから 植えつけます。宿根サルビア 『アフリカン スカイ』半耐寒性多年草 、30~...