#自由研究 新着一覧

ハーモニカの日
8月2日はハーモニカの日です🤓桜も先出しましたね🌸全く関係ありませんが、そんなわけで、8月2日にコンサートをします!ドイツで生まれた小さな楽器、ハーモニカ

トラウマ除去実験継続中 2025/02/14追記
劇的な効果が出た人はやっぱり実験台になってくれるというか、新たな困り事を持ち込んでくれ...
特性やハンディがありますが作業は可能ですか?
事前に対応策を教えていただいたり ヘルプをしていただける方がご同行いただければ作業可能...

気まぐれ振り返り日記 #54 ~2022年6月20日~
過去記事から「大切な思い出」をピックアップし、気持ちを整理する「振り返り日記」シリーズ...

気まぐれ振り返り日記 #53 ~2022年6月2日~
過去記事から「大切な思い出」をピックアップし、気持ちを整理する「振り返り日記」シリーズ...

日本の交通マナー
「いかつい兄ちゃんは止まってくれる。止まってくれないのは…」 小学6年生が横断歩道の“車の停止率”を調査 “止まる車”と“止まらない車”の意外な傾向とは…...

小5,小3の孫、自由研究完成
半田付けの電子工作エレキットの光センサーアボイドカー障害物を避けて動くロボット人形を作って載せて盛りました。面白いです!作りたい方、お手伝いしますよ。...

明日です 2024.8.31~9.1 ほっかいどうワクワクキッズフェスタ in オホーツク流氷公園
以前からご案内の通り明日から開催のイベントほっかいどうワクワクキッズフェスタ in オホー...

星が塔ミュージアム矢の根や
夏休みの宿題の自由研究に、壮大な工作を選んだ息子くん。しかし、作ってみたら思うように動...

2024.8.31~9.1 紋別市 ほっかいどうワクワクキッズフェスタ in オホーツク流氷公園
オホーツク流氷公園開園15周年記念イベントのご案内です2024年8月31日~2024年9月1日「ほっ...

1144「ヤドカリの種類当てチャレンジ!」
今、新江ノ島水族館・なぎさの体験学習館では「ヤドカリの種類当てチャレンジ!」やってます...