#自治会活動 新着一覧

自治会長を騙った詐欺について
昨日の午後、逗子市防災・防犯メールで「自治会長を名乗る男性が突然訪問し、自治会費の名目で5,000円を騙し取る詐欺が発生しました。心当たりのない場合は役員の方に確認するなど、注意してください。...

防犯教室+里芋引っ越し
今日は子供向けと大人向けに分けて防犯教室と交通安全教室を自治会で主催しました。講師は警...
地域公民館活用方法
わが町の公民館を使用させてもらえないかという依頼が、市の自治会担当課を経て先日doironの...

町内の文化祭
先日、自治会主催の文化祭が行われました。毎年、11月の文化の日の前後に行われてきました...

通学路の安全対策
7月8日(木)、午前10時から高砂市議会での議会だより編集委員会に出席(私は副委員長)。...

2021/07/01 お世話になった方が
《暮れ切つて元気撥剌初蛍》 (松尾隆信 9-60)いつの間にかもう7月。ほぼ1日中雨だった...

七夕笹飾りと短冊展示
自治会の笹飾りを出した。本物の笹を調達することもできるにはできるが、笹はすぐに葉が萎れ...

鯉のぼり掲揚
今日、自治会役員会の後、予定通り鯉のぼりを掲揚しました。吊り下げる高さを5階か6階か揉...

自治会活動のこれからを考える・・
団地自治会の総会がありました。 1班の班長もやっとお役御免となります。 うちの団地は昭和5...

松本馨のキリスト教伝道誌『小さき声』に聴く
松本馨『小さき聲』WEB復刻 松本馨のキリスト教信仰と自治会活動 松本馨のキリスト教伝道誌...

2020年3月24日 自治会総会資料完成
自治会の総会資料を作りました。この季節、自治会の総会シーズンです。集合時間に行くと自治...