#自己肯定 新着一覧

格差の〝格〟ってなんですか?~勅使川原真衣
格差の〝格〟ってなんですか? 無自覚な能力主義と特権性勅使川原 真衣朝日新聞出版☆☆☆ 「よりよい社会」なんて言いながら、実際には選別的、排他的で失敗を許さない社会、一部の人の特権を維持継続

目の前に映るものは自分を反映している。
昨日の、「母の悩みは愛だ!」という事でしたが、私もつくづく感じました、子供に育てら...

祈りうた・いのちうた(任せると任されると)
任せると任されると1今日、だれに、何を任せるだろう頼りたい事がある それは幸せなこと頼...

I先生
出会ったのは21年前。絶望の淵いつも苦しくて見えない鎖に縛られてあがきもがいていた頃出口...

祈りうた・いのちうた(日向ぼっこ 手)
手高いところについ伸ばしたくなる手なのでとどかないとすぐに自信をなくしてしまうつかめた...

祈りうた・いのちうた(伴走・再生 誕生日)
誕生日 再生のときへ1―わたしが生まれた日は呪われよそう嘆いたひとが聖書に出てくる*財産をうしない子どもたちを喪い自らも病に倒れて生まれてくるんじゃなかった そのずっしりの不...

他人に頼らないセルフイメージの上げ方、回復力アップの仕方
こんにちはお盆はいかがお過ごしでしょうか?親戚集まると楽しいこともあるけど無神経なこと...

過小評価すぎでは?
自己肯定して自尊心も目覚めて他人を尊重できると、きっと自分なりの幸せにも出逢える。...

自分を人格者だと知る。
昨日は叔母姉妹の喧嘩の話をしていました (^^;)と言っても二人ともいい大人も通り過ごし...

2023年 ありがとうございました!
2023年ももう数時間で終わりますね。なんだか 年末年始は焦る私。自分だけ置いていかれているような「○○しなくてはならない」と無意識に自分を焦らせているなと今日気づいた...

自己肯定観と自己否定感について
12月8日(金)晴れ【自己肯定感と自己否定感について】今日は、お釈迦様の成道会です。お釈迦...