#編み物教室 新着一覧

和紙の糸ダイヤのニーノでマタマタ、編みましたよ~~!
今度は、カーキ色と言うかモスグリーン色に、硬化する糸プラスは白黒の交じり糸2本どりで、編んでいますよ。 クリーマ、ミンネに出品しましたよ~

気温が上がって、
令和6年6月6日(木)まだまだ肌寒い日です午前中は町主催のヨガ教室🧘♀️、少しずつヨガ座りが...

トップダウン BRAIDS
白のトップダウンの後、編みはじめたサマープル。トップダウンで 肩下がりが編んでいるだけ...

今日の午前中は、宇土中央公民館での(ニット・サークル)教室でした~~!
4月と5月の1回目は、お孫さんのお守で来れなかった方が、久しぶりに来られました。お饅頭を買...

和紙の糸ニーノと熱で硬化する糸プラスで編んだ、夏用帽子が編みあがりました^~!
ダイヤの糸で編んでいます。 今年のデザインのも編んでみましたが、どうもしっくりこずに、前に編んだ編み図で編みましたよ!! ...

サンシャインプル・・・・やっとで編みあがりました~~!
前回のダイヤの春夏2回目の講習会の後から編み始めていた、サンシャインプル・・・やっとで編みあがりましたよ~~!...

今日は、ダイヤ春夏講習会の最終日~~!!
去年も5月の23日に開催されていたんですね。 高橋先生が、都合で来れなくて、広島出身の土岐智恵先生の講習です。 ...

今日の午後は、万年青会館での(てるみんの・ニットカフェ)教室でした~~!
N・Oさんが、4玉で編めるベストを編み上げてきましたよ。 同じ糸でカーディガンを編んで、4玉残ったので、このベストを提案しま...

今日は、一日中、編物検定協会の研修でした~~!
1年に一度の研修会。講師は、上野俊恵先生。 作品の製図と編み方のコツを教えていただきましたよ。...

今日の午前中は、富合公民館での(手芸クラブ)の日でした~~!
一人の方が、発熱でお休みです。 このところ、寒暖の差があるので、体調を崩しやすいですね。 介護...

トップダウン
サマープル完成1年中 ウールを編んんでいても構わないけど 夏に向けて着れるものと考えて衿...