#編み物教室 新着一覧

1dayレッスン サンカ手袋を編む
秋に向けて 今年も 1dayレッスン 『サンカ手袋を編む』を開催します。スコットランドのサンカ地方で編まれている 独特な模様の手袋です。日程:10月11日 (土) 10時から15時 (休憩3

1dayレッスン カーディガンを編む
1dayレッスンカーディガンを編む イサガーパターン 文章パターンで編むということで 9月...

ダイヤの糸・・・ロビンで編む、シンプルキャップ、編み上がりました~~!!
糸は帽子やバッグ用の糸でしっかりしています。 太い糸なので、編み上がりも早いです。...

今年ダイヤから新しく出た糸・・・カプリでぐるぐる帽子を編みましたよ~~!!
今日お昼頃から、雨が上がりましたが、曇り空に気温もぐんぐん上がって蒸し暑くなりましたよ。 ...

今日の午前中は、宇土中央公民館での「ニット・サークル」教室でした~~!!
K・Kさんが、今年のダイヤの新しく出た糸・・・カプリで夏用の帽子を編み上げて来られましたよ~~!! ...

今日の昼からは、万年青会館での(てるみんのニット・カフェ)教室でした~~!!
H・Sさん、前回から編み始めた・・・ダイヤの糸ロビンで編む夏用のバッグ、編み上げて来ましたよ~~!!...

ダイヤコスタファインで編みましたよ~~!! ヨーク切り替えプルです!!
かぎばり4/0号で編んだ、ヨーク切り替えプル・・・今からの季節に重宝しそうです。 案外サクサクっ...

今年の研修会のレースは、花カードレースです~~!!
4月の編検の熊本支部総会の後では、花カードレースを練習しました。役員の先生方の作品も沢山見せて貰いました。その中で、のれん・にもなるしマルチカバーにもなる作品がありました。

今日の昼からは、万年青会館での(てるみんのニット・カフェ)教室でした~~!!
4月から入られた,H・Sさん・・・前回購入の糸ダイヤカプリとプラスの2本どりの夏用帽子...

今日の午前中は、宇土中央公民館での「ニット・サークル」教室でした~~!!
二人の方の作品が編み上がりました~~!! Y・Sさん、以前から編んでいたアフガン編み...

生徒さんが座布団を編み上げて、写真を送ってきましたよ~~!!
お孫さんの体育祭を見に行くために、持ち運べて、折りたためる簡易椅子を買いましたが・・・。 お...