#第七管区海上保安本部 新着一覧

まだ現役で安心した(*^^*)灯台見回り船 しまひかり
数年前に広島県尾道(第6管区海上保安部)から第七管区海上保安本部(門司)に嫁入りしてきた灯台見回り船 しまひかり 名前が可愛い(*^^*)総トン数35トン 全長17.5メートル 全幅4.3メートル 乗

山口県下関市ハイカラっと横丁岸壁に寄港したPL09くにさき(巡視船くにさき)
前甲板に装備される20mm多銃身機銃×1基 と 遠隔放水銃×1門大きく容積の大きい船橋部分 不審船事件の教訓から窓は防弾ガラスが埋め込...

20メートル型汎用巡視艇はやぎく 港を出港(*^^*)
LS-233 なはひかり → CL-07 はやぎく20メートル型汎用巡視艇はやぎく平成20年4月1日に灯台見回り船から巡視艇に区分変更された巡視艇灯台見回り船は灯浮...

海上保安庁巡視船でじま PL05でじま 訓練始め
関門海峡を通過する海上保安庁巡視船でじま長崎新聞によると↓以下引用長崎海上保安部の巡視船「でじま」の潜水士が令和3年1月6日...

接岸する海上保安庁とから型巡視船ちくご PM34ちくご
接岸準備 巡視船ちくご煙突(排気口)が舷側(船体横)後部にあるため排気口あたりはどうし...

海上保安庁巡視艇CL84 きよかぜ の停泊姿 いつもと違う場所で
CL84 門司海上保安部の巡視艇きよかぜ奥に見える多目的ゴムボートは奥に停泊している巡視艇の配備品です。奥の巡視艇では出港の用意がすすんでいるようです。海上保安庁巡視艇CL84 き...

海上保安庁巡視船くにさき PL09 航行姿
第七管区海上保安本部門司 現在一番多く運用されているPL巡視船現在でも建造が進んでいる船...

海上保安庁巡視船あそ PL41 出港姿
以前接岸の姿を撮影したことがあった海上保安庁大型巡視船あそ今回は出港の姿平成17年3月15日...

唐津海上保安部所属 巡視船 PM 33 「まつうら」 海峡航行姿
総トン数335トン 全長56m 350トンとから型巡視船 ディーゼル3基ウォータージェット3軸 出...

海上保安庁PS206 巡視船 ほうおう 長崎海上保安部 海峡航行
高速特殊警備艇 全 長, 約50×約8×約4メートル. 総トン数, 約220トンつるぎ型巡視船最終生産モデル 調達価格約23億円 ウォータージェット推...

CL86巡視艇おさかぜ 下関海上保安部所属
20メートル型汎用巡視艇 CLタイプ すずかぜ型巡視艇山口県下関市に停泊して海の安全に寄与...