#第七管区海上保安本部 新着一覧

海上保安庁巡視船PL09くにさき 第七管区海上保安本部門司(旧 巡視船くにがみ)
第七管区海上保安本部の大型巡視船 PL09くにさき くにがみ型巡視船のネームシップ・・白い大きな船体と広いヘリコプター甲板(訓練甲板)白い塗装に青いラインが海上保安庁の船艇だと ひと目で...

巡視艇もじかぜ と 桜
桜ももう散り始めになってました(^^)・・今日から年度初め人事異動も発令されて新しい職場に...

海上保安庁巡視艇きよかぜ CL84きよかぜ 停泊姿
JR門司港駅にJR九州813系近郊型電車で訪ねて門司港レトロビールの 桜ラガー を飲むなら 西...

海上保安庁巡視艇はやぎく CL07はやぎく 停泊姿
20メートル型汎用巡視艇はやぎく平成20年4月1日に灯台見回り船から巡視艇に区分変更された巡...

海上保安庁巡視艇ともなみPC25ともなみ 停泊姿
30メートル型巡視艇(消防機能強化型)巡視艇はまぐも型巡視艇 区分はPC 以前は第五管区...

海上保安庁巡視艇きよかぜCL84きよかぜ と巡視艇ひこかぜCL146ひこかぜ
この2隻には12年の建造年数の差があります。一般に古い巡視艇はグレー塗装です 新しい巡視艇...

海上保安庁巡視船らいざん PS06巡視船らいざん 門司港に寄港姿
3月17日に巡視船らいざん が長崎県対馬より門司港へ来訪していました。後ろに係留されている...

関門海峡ミュージアムで海上保安庁展示コーナー
門司港レトロ地区の観光名所のひとつ関門海峡ミュージアム内装を一新して営業しています。関...

海上保安庁測量船はやしお HS26はやしお 係留姿
HS26はやしお第七管区海上保安本部. 全 長. 21.0メートル. 総トン数. 27トン1999年3月1...

関門海峡から門司港へ 巡視船みうら PL-22 みうら 寄港(^^)2021年3月17日
タグボート2隻にエスコートされて門司港レトロ地区に入港してきたのは白い船体に青いラインは海上保安庁のお船(^^)PL-22みうら 総トン数3167t/全長115.2m/速力18kt...

海上保安庁巡視艇 PC-11 はやなみ 大型の巡視艇 門司
海上保安庁巡視艇 PC-11 はやなみ35メートル型巡視艇 他の巡視艇に比較し大柄な巡視艇 ...