#福禄寿 新着一覧

仙臺七福神第七番札所鉤取寺!
仙臺七福神第七番札所は、鉤取寺(こうしゅじ)です。まずは最初にいただいた御朱印です。とてもダイナミックです。さて鉤取寺は、承知2年(835)天台宗西翁和尚により、開創開山されたと伝えられて...

☆ ③福禄寿、恵比寿神、布袋尊 * 歩いて新宿山ノ手七福神めぐり
2022.1.6 満願達成 七福神詣りは、元旦から七日までの間に七福神を安置してある寺社を巡拝して開運を祈る行事です...

七福神巡り
今日1月4日は、ウォーキング友達との2022年初歩き。せっかくのお正月なので、七福神めぐりをしてみました。...

寿老人と福禄寿の図
寿老人と福禄寿は、共に七福神として知られています。もともと二神は、中国の南極老人星(カノ...

美味 福禄寿へ
久々の福禄寿へお気に入りの店!😄瓶ビール しっかり冷えててうまうま!これを食べたくて来ました!真たちの麻婆 絶品...

「伊賀七福神めぐり」その⑤、毘沙門天(新大仏寺)、福禄寿(常福寺)
順不同の「伊賀七福神めぐり」でしたけど、「七福の神」のほかにも教えられることはいっぱい...

四者三様二カンずつ。
駅前の寿司&中華の店で京都からの友人と飲んだ。美酒・純米吟醸「晋祠」。当社オリジナル清...

若いって素晴らしい。
転勤で東京へ越したHくんが一時帰省と連絡をくれました。お昼はなに食べたい?旭川へ向かう列...

#298 -’21. 八福神めぐり@ホテル 椿山荘 東京
ホテル椿山荘東京の庭園には七福神ならぬ一つ多い八福神が設置されています。ウキペディアに...

七福神巡り第6番:長林寺 in 兵庫県洲本市(旧五色町)
続いては、洲本市五色町都志万才にある「高野山真言宗:平楢山・長林寺」。淡路島・四国三十...

福禄寿の掛軸
当寺は七福神の「福禄寿」札所になっています。福禄寿は中国の神様で、七福神の寿老人と同じ...