#石蕗 新着一覧

翔び立てぬつはの綿毛はごはごはと
ホラーが嫌いな人は絶対に読まないで! 下に載せた写真も見ないで!! 気分が悪くなる可能性があります。以下本文。ある本を家に置いておくことが憚られ、写真を載せる事すら恐ろしい。そんな経験

ツワブキ、カンツバキとフクジュソウの芽(板橋区立赤塚植物園 2024.1.19撮影)
引き続き、赤塚植物園の万葉薬用園です。またまた、ツワブキ(艶蕗/石蕗)です。花が終わって...

年が明けても元気に咲いています!(板橋区立赤塚植物園 2024.1.19撮影)
赤塚植物園の万葉薬用園のツワブキ(艶蕗/石蕗)の花です。本来はこの時期に咲いていない花で...

早春を彩る黄色い花(板橋区立赤塚植物園 2024.1.12撮影)
引き続き、12日(金)の赤塚植物園です。ロウバイ(蝋梅)の花の開花が進みました。朝の日差...

2024年開園初日の赤塚植物園 後編(2024.1.4撮影)
引き続き、4日(木)の赤塚植物園です。万葉薬用園ではフユイチゴ(冬苺)の実がまだ残ってい...

石蕗と唐楓・・・。
浜離宮恩賜庭園師走●清澄から汐留へ浜離宮庭園に寄り道です。汐入の池のほとりに数本立つ吉宗...

石蕗、秋色の中で。
殿ヶ谷戸庭園晩秋●中央線の庭園めぐり国分寺駅前の殿ヶ谷戸庭園です。我が家から一番近い都立...

2023大雪 目白台の肥後細川庭園から
お早うございます、信です。晴れは長く続かず、冷たい雨の朝になりました。前回の高気圧は連...

ハギ、ススキ、ツワブキ(板橋区立赤塚植物園 2023.12.3撮影)
引き続き、3日(日)の赤塚植物園です。万葉薬用園では、まだハギ(萩)の花が咲いています。...

名城公園から
こんにちは今朝は、3度寒い日が続きますよね公園散策しながらあ花壇のお花元気です石蕗の花、...

寒い〜。
朝さんぽに行こうと心が決まるまでの時間がだんだん長くなってきました。今朝は気温5℃、ソフ...