#燻炭作り 新着一覧

2025/04/02 雨の日の「燻炭」作り
「燻炭」作りで数日前から天気予報を見て「晴、微風」のこの日を待っていた。07:12 点火煙突代わりの藁は霜を避けるため自宅で保管していた。燻炭を作っている間は畑から離れることはできない。終了...

2024/11/13 燻炭作り
07:34 朝露がおりていた煙突代わりの藁を立て、燻炭作りの開始。07:49 2つ目追加。13:29...

2024/04/12 生活環境改善に「燻炭」
「燻炭」は酸性に傾いた土壌を中和することができる。土壌が中和されることにより、土壌生物...

2023/03/16 燻炭作り 【わけぎ】の好きな人が多い
先日から採り始めた【わけぎ】。声をかけると「大好きやねん」とおっしゃってくださる。好き...

2023/02/06 氷点下での「燻炭」作り 仲邑 菫 新女流棋聖
氷点下での「燻炭」作り今朝の最低気温は -1.3℃(06:48)。 畑は霜で真っ白だ。08:33 点火ちょっと遅いスタートだった。先が...

٩( ᐛ )燻炭作り( ᐖ )۶やってみた!
🌾燻炭(くんたん)を٩( ᐛ )作ってみた( ᐖ )۶❊燻炭(くんたん)とは、お米を籾から籾殻を取り除いた際に発生する籾殻(もみがら)ををいぶし焼きして...

燻炭作り&ネギ焼き
今日も良いお天気の奈良です♪ 気温は、体感では25℃以上ある感じですが、ほどよく風が吹...

寂しくなった
紅葉が少しづつ進み始めた山の家。お天気の良い日は、今も籾殻燻炭作りをしています。良くし...

籾殻燻炭は・・
昨日、アップした籾殻燻炭、出来ました!と言う割には、初めてと言うこともあり、灰になる加減がわからず、我慢できなくて、3時過ぎに水をかけて消火。結...

籾殻燻炭作り
何度も記事を書きかけては、途中で、断念。そんな日々を重ねるうちに、初秋になり、我が家は...

2020/04/07 年数回の美しいとき スーパームーン
15時過ぎの畑。草引き直後で、年数回の美しいとき。朝はこんな状況。「燻炭」作りの合間に...