#無農薬栽培 新着一覧

そら豆のさやが見えてきました
これまでの様子↓そら豆定植 - やりたいことが多すぎる三児の母の畑の記録黒い斑点が出てしまった株や枯れてしまった株があるので、13株からは減ってしまいましたが、畑のあちこちに植えたものが育って...

スナップエンドウの収穫
15日ごろから収穫始まりました。初日は待ったのもあり、10本くらい。あとは2日ごとに3.4本で...

いちごが収穫間近です。
いちごがいくつか色づいてきました。これまでの様子↓ニンニクの発芽 - やりたいことが多すぎ...

ズッキーニの定植②
室内でポット育苗していたズッキーニの本葉がでてきたので、2本定植しました。だいぶ徒長して...

小カブ、人参、大野紅カブの播種と発芽
4月3日に播種したカブが発芽していました。左側が小カブ、中央が人参、右が大野紅カブです。...

ナス定植
明日から雨が降りそうだったので、昨日購入したナスとつるむらさきを今朝植えました。月末に...

ズッキーニ 第一弾の定植
育苗していたズッキーニが3個しか大きくなっていませんが、本葉がでてきたので定植することに...

きゅうりの定植
きゅうりこそ早いですが、長女が買いたいというのでフライングしてみました。場所がなかった...

中玉トマト、ミニトマトの定植
まだ早い気もしますが、フジの花がさいているのでトマト類を購入&定植しました。プチトマトは長女チョイスです。ほったらかし栽...

トウモロコシおおものと早生茶豆涼風の播種
ポットまきで準備していた種がうまく育たなかったので、ハウスの中に直播きしました。トウモ...

デストロイヤーの植え付け
桜が咲き始めたので、芽出ししていたじゃがいもを植えました。秋じゃがを植えていたところに...