#無責任 新着一覧
受け身は責任転嫁行為
命の置き場はどこか?命を受け入れることをしてるか?最近の印象として、受け身の日本人的な意識がある。それは責任転嫁したいという意識があるから。「私が決めたことではない」そういうところからの...

ついに恐れていた事が
更新が間延びして申し訳ありません。93の父には亡くなった兄弟姉妹が5人(多分)いて残ってい...
SNSの評価
SNSの表題に投稿コメントを掲載してみました。一生懸命に校正しては見たもののなかなか正確な...
無責任の責任
無責任だなんだかだと言って責任論を発してる人を見かけます。無責任な人も責任を結果として...

一枚の写真『命の源!』
@『命の水・一粒の米 主食の無管理にも程がある』 主食である米が無い? ふざけるな政府の人間! 何の管理もできない無責任政府は...

7/23歩くのが常套化したゆるジョグ7㎞(肝に銘じておかないと…)
今日もまた朝5時の熱中症警戒アラートのメールで目覚めベッドの上で6時までノンビリ二度寝に...

戦争の起因は政治家の野心『歴史と戦争』
@戦争は誰もがしたいわけでもないが一部の政治家・軍部での強制命令を発端に群集心理から生ま...

いい加減、なあなあ予算で「予備費」で賄う?
@『万博、数十億円の費用負担か タイプXへの移行進まず「予備費」から』朝日デジタル記事。...
シリア内戦に見るNATOの身勝手と無責任<2024.06.11
近年、戦争や内戦が連続して起きています。悲惨ですね。しかし、それに拍車をかけて拡大する...

河川に「濃厚な白い泡」が大量発生 =中国
河川に白い泡が大量発生。現地住民の不安が広がるなか、現地当局は「無害」と主張するが。画像は白い泡が大量発生した当時の河川の様子。(中国のネットより)...
会社が悪いのは社長のせい?
その組織に問題があるとして、往々にして代表である社長のせいになるケースが多いように思う...