#潮騒橋 新着一覧

初冬サイクリング 潮騒橋の眺望
12/5 初冬のサイクリングのつづきです。 自宅から50分ほどかかって潮騒橋に到着。 青空が見えてきたので、菊川の水

菊川河口で遊ぶ人達
11/15菊川河口までサイクリングしました。暖かな秋のサイクリングになりました。 ススキもゆっくり揺れていま...

足跡アート
写真は10/20菊川河口サイクリングのつづき 潮騒橋からの眺み、右岸の海辺にでてみました。 ...

菊川土手 金と銀の競演
写真は10/20菊川河口サイクリングのつづきです。 菊川の土手で 金と銀の競演を観る事ができます。金はセイタカアワダチソウ 銀はス...

夏の日の快晴
8/24菊川河口サイクリングのつづきです。 青い空と青い海、夏の日の快晴。水門からマリーナ(港)に入る小舟 ...

海と空が溶けあって
写真は7/29菊川河口までのサイクリングです。 なかなか梅雨があけずにいた頃です。久しぶりに晴れ間がのぞいていました。...

初夏の海岸は花園
写真は、1ヶ月前の菊川河口です。(^J^)いつもの様に菊川河口の潮騒橋までやってきました。薄曇りで柔らかな陽がさいていました。...

潮菜橋からの眺め
写真は4/21菊川河口サイクリングのつづきです。フジの花を楽しんだ後は、潮菜橋までノンストップ。...

ハマエンドウと潮騒橋
写真は4/11菊川河口までのサイクリング(#^.^#)期待どおり、ハマエンドウが咲いていました。毎...

小さな親切運動でゴミ拾い
写真は、2/11菊川河口 サイクリングのつづきです。 コンパクトデジカメの倍率を最大限に上げると、浜松のアクトタワーも大きく撮れます。...

菊川河口 潮騒橋からの眺め
2/11菊川河口までのサイクリング つづきです。河口の潮騒橋からの眺めがクリア、富士山はもちろん、南アルプスなどもキレイに見えました。...