#水稲 新着一覧

今年の田植えも無事終了
今年の田植えも無事終了しました。晴天ながらやや風が強く田植え日和とは言えなかったものの今日は終日雨模様なので1日前倒しは正解だったようです。心配なのは機械のトラブルでしたが特に問題なく順

プール育苗'25~田植えを始める
田植えを始めました。僅かばかりの田んぼなので2日で楽に終了できるはずです。一番怖いのは性能の悪い田植え機のトラブル。これまで致命的な故障...

プール育苗'25~プールの落水
いよいよ田植えを迎えます。天候を考慮し1日前倒しすることにしました。前日にプールの落水をします。プール育苗は順調。出だしは気温が上がらず想定よ...

田植えの準備を進める
田植えに向けて準備を進めています。我が家のような小規模生産者は田植えは一時で済みますが、準備の方にずっと時間を要します。まずは元肥を散布し、ローリー耕耘をします。天候を見ながら...

苗の様子
毎年いまいち難しい

プール育苗'25~追肥し再入水
プール育苗の苗は種播き後17日目になりました。2日前に追肥をし、2日おき再び入水しました。これが追肥した時のものです。出だ...

プール育苗'25~入水を開始
プール育苗の種播きをして10日目です。想定よりは1日ほど遅れたものの概ね順調に生育し、プールに入水を始めました。掛けていたシルバーポリト...

プール育苗'25~薬剤灌注と覆土補充
プール育苗は種播き後7日目。天候が悪く少々遅れましたが、発芽が揃いました。ここで薬剤の灌注と覆土の補充をしました。好天の時は屋根に遮光シートを掛けて作業をします...

今年は水路の掃除に悪戦苦闘
田んぼの仕事も次第に多くなってきましたが、今年悪戦苦闘しているのが水路の掃除。幹線道路...

プール育苗'25~種播き
プール育苗の種播きをしました。プール育苗を始めた当時は多少やり方を試行しましたが、もう20年近...

プール育苗'25~育苗箱並べと同時に種籾催芽(芽出し)
水稲の種播き前日にプールに育苗箱を並べ、同時平行で種籾の催芽(芽出し)を行います。ハウスの屋根には遮光シートを掛け...