#植物日記 新着一覧

千葉では水仙が咲く
雨が落ちそうな寒空の下、日本水仙が綺麗に咲いていました。一面の水仙の広場は、守る方々の手入れで、毎年、一月に咲く!千葉県鋸南のをくづれ水仙郷を、今年も訪れることができました。咲きがら一つ...

美しい紅葉! 晴れない心
銀杏並木がきれいな黄色を帯びて!空も青く高い。風が乾いて、気持ちよく吹きます。やっと、...

秋の薔薇はもう少し後か?
10月上旬から始まった、神代植物公園の、秋の薔薇フェスティバル。週末は開園が1時間早くなり...

夏がくる! 入谷の朝顔市
昨日、土曜日の四時台から夕刻にかけて、東京は、爆裂な雨でした。気温が8度近く、効果する勢...

気づかぬうちに春すすむ
三日間、とんでもないスケジュールを駆け抜けてきました。(食記事も溜まるばかり、とほほ。...

寒空に桃を飾る
桃の節句当日に、房総で買い求めた、桃とフリージア。外は寒風でも、啓蟄を迎えたことを知っ...

我が家はいま、三春!(ぼけ、蝋梅、白梅)
三日にわたって、16度→18度→21度と気温が上がったからか、一気に蕾が開きました! 駆け抜け...

満開の日本水仙と、はしりの頼朝桜!
花を巡る旅が好きです。特に、季節の先駆けとなる花に、想いを寄せます。関東ですと、房総半...

56/レ モ ン の 木
こんにちは、ぷく太郎ママです最近写真をあげてませんでしたが、相変わらず植物の写真を撮っ...

秋、深まる
陽射しに輝く銀杏並木。秋が名残を惜しんでいるようです。(ニッコリ)■埼玉県所沢市にて撮影...

秋、深まる
けやきの紅葉が進み、風に揺れる様子が見えます。未だ陽射しが明るいけれど、秋が深まってき...