#東海大学 新着一覧

東海大学海洋科学博物館 1F 駿河湾のいきもの FILE:3
続いて、4番目と5番目の水槽へ。この駿河湾の生き物エリアは東西で2つの区画に分かれており、入口がある東側に設置された水槽の方がより容量が大きく、多魚種が混泳した物となっている。4つ目の水槽も、

東海大学海洋科学博物館 1F 駿河湾のいきもの FILE:2
引き続き、駿河湾で見られるさんご礁の魚たちの水槽から。きらきらラグーンの方では、ニセフ...

東海大学海洋科学博物館 1F 駿河湾のいきもの FILE:1
海洋水槽があるホールから出て、続く駿河湾の生き物エリアへ進む。こちらは東西に続く通路の...

東海大学海洋科学博物館 1F 海洋水槽
きらきらラグーンを抜けると、中央に巨大な水槽が展示されている広いホールへと出た。これが...

東海大学海洋科学博物館 2Fから出口へ
メクアリウムエリアの出口には、もう1つ小さなホールがあった。ここでは以前、3Dハイビジョン...

東海大学海洋科学博物館 2F メクアリウム 後編
東海大学海洋科学博物館の2階も終盤。歩く・はうメカニマルたちの続きより。蟹をモチーフに、...

東海大学海洋科学博物館 2F メクアリウム 前編
東海大学海洋科学博物館の2階。後半の、メクアリウムー機械水族館ーへ。こちらのエリアでは海...

東海大学海洋科学博物館 2F マリンサイエンスホール 後編
マリンサイエンスホールの後半は、海に関する科学技術が登場。まずは、海をしらべるのコーナ...

東海大学海洋科学博物館 2F マリンサイエンスホール 中編
マリンサイエンスホールを中央部へ進むと現れる、巨大な骨格標本。その骨格標本の手前には、...

東海大学海洋科学博物館 2F マリンサイエンスホール 前編
建物の老朽化により、2023年3月をもって一般公開が終了してしまった東海大学海洋科学博物館の...

【東海大学海洋科学博物館】マリンサイエンス👨🔬【動画】
東海大学海洋科学博物館の2階。マリンサイエンスホールで展示されていた様々な研究・実験装置...