#智積院 新着一覧

2023年11月19日(日)の京都市「東山」(2)
前述にごとく、2023.11.19(日)は、ホテルを出た時は白っぽい感じの青空だったのですが、京都に着いてからしばらく経つと、大分、青みが強くなり、それが、終日、続きました。と言うことで、本日は京都駅

1月15日(月)もの静かな紳士と京都ツアー
今日は仕事始め。EE Tourのゲストの京都案内をした。ゲストはアメリカのテキサスから来られた...

12月26日(火)来年のツアー
朝食。なんと9時だった。昨日の疲れが残っていて暖かい布団から出ることができなかった。クリ...

2023年11月23日(木)の「伏見~豊国廟」(14)
13:49「新日吉神宮」の境内を出て、道路に出るので、更に、西方向に進みます。「妙法院」の塀...

2023年11月21日(火)の「嵐山」・「嵯峨野」・「東福寺・今熊野観音寺・智積院」(16)
「智積院」の続きです。本堂前にはモミジの木が何本かあります。先程のモミジ林以外の場所に...

2023年11月21日(火)の「嵐山」・「嵯峨野」・「東福寺・今熊野観音寺・智積院」(15)
13:03「智積院」に着きました。右折して、門より入って、モミジ林の撮影を開始します。綺麗な...

■【きょうの人】 1004 玄宥 徳川家康から智積院再興の許可
【きょうの人】 1004 玄宥 徳川家康から智積院再興の許可 独善的な判断で、気になる人を選んでご紹介しています。 そこ...

京都 智積院の桔梗(ききょう)
今日も・・・ 暑い! ですネ。。。 「滋賀・京都 へ ぶらり」に 戻り ~ ~ ~滋賀県 ...

紫陽花と桔梗の咲くころ ~東山・智積院
紫陽花と桔梗の咲くころ ~東山・智積院 紫陽花名所の穴場と云われる京都市東山区の智積...

6月18日(日)建仁寺と智積院
今日も半日ツアー。タイトルはBackstreet & Geisha Tour。運よく芸舞妓に会えるのは夕方なので、これまでは2時スタートで6時に終わるツ...

はじめの一歩
梅雨晴れ間 無沙汰の寺社を回りけり無沙汰も無沙汰、40年を優に越す時を経て東山七条...