#智恵子抄 新着一覧

母成峠から二本松市街へ
10月15日10月も月半ば、折り返しのこの日、先ずは、戊辰戦争の激戦地母成峠へ。古戦場跡の石碑が立つ母成峠。石碑側面には、土方歳三や大鳥啓介の文字が見える。ここには、防塁と塹壕、砲台跡がまだ残...

東京に空が無いという、、、智恵子抄
ほんと、7月の東京には空がありませんでした。雨が降らなかったのは、19日のたった一日だけ。7月一月の間の日照時間も50時間を切っています。東京には空がなかったんですね。...

安達太良山を望む千恵子の里の万燈桜
道の駅安達千恵子の里、一本桜 国道4号線福島南バイパス下り線の道の駅安達千恵子の里 道の駅安達千恵子の里は上り線と下り線と国道を挟んで二つあります 国...

4月13日 今月のペンの課題
行の長さをだいたい揃えて、違和感なく収まりました。めでたし、めでたし。ほんとならここで散歩にいってコーヒーでも飲みたいところですが。コロナと春の嵐…残念(...

樹下の二人
昨日、恩田の森で見かけた「樹下の二人」。 樹下の二人を鍵括弧でくくったのには訳がある...

安達太良山
郡山市街地より望む安達太良山。阿多多羅、安達太郎とも書く。日本百名山の一つ。夏場には...

IHATOV
ここ三年間ぐらいの話しなのですが、個人的に「東北」という地にとても魅かれています。何故...